※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

先生が障害について事前に教えてくれない場合があるか不安。妊娠中、顔を見せてもらえず心配。

何か障害がある場合事前に教えてくれるかと思うんですけど教えてくれない先生もいるのでしょうか?
私は妊娠してから最初の方に顔を見せてくれた時以外毎回顔の前に手があり顔を見してもらえません…
例えばダウン症だったら首に浮腫があるとか言いますがそういうのも分からないですし、毎回体重と心臓綺麗に動いてるね。としか言われません。もう臨月ですが急に不安になって質問させて頂きました。

コメント

deleted user

障害がある場合は、先生が必ず教えてくれるはずです!逆に教えないところがあったら怖いくらいです😱💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲少し安心しました🥲

    • 12月7日
ママリ

うちの子も手で顔を覆うくらい隠しちゃって絶対見せてくれません😂
なんとか隙間をぬってエコーしてくれるんですが横顔すら見せてくれなくて先生にも照れ屋だねぇって毎回言われます🫢

上の子も手が顔の近くにあることが多くて顔がよく見えませんでしたが特に変わりなく元気に産まれてきてますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    首の浮腫は初期で診てもらっているはずですし、角度を変えて顔のパーツなども見ていると思うので、大きな異常がないということなのだと思いますよ!

    気付けないことは稀にあっても教えないということはないはずなので。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント読んで安心しましたよかったです🥲

    • 12月7日
もんきち🙊

妊娠初期の頃、首に浮腫ある、とナチュラルに言われて、それがなんなのか分からず「あ、はい…」ってなって帰って、帰ってから調べで焦ったことを覚えてます💦
店員を繰り返しましたが、どの先生も不安点もきちんと話してくれたので、あえて言わないことは無いと思います!

RitaRico

何かあれば必ず先生は言ってくれますよ☺️
うちの子も手や足で顔隠してたり背中側にうつ伏せになってたりで今まで顔をまともに見た事ないです😂
産まれてからのお楽しみかな?美人さんで勿体ぶってるのかな?wって先生に言われます!
出産が近づくと色んな不安が出てくるので、心配してストレスになってしまうなら次の検診で先生に不安な気持ちをお話したらいいと思いますよ☺️
ちなみに息子は大きすぎてエコーでもおデブなのか浮腫なのか分からないくらいで、産まれてすぐ糖尿の疑いで血糖値測ったり色々ありましたが何事もなく健康優良児に育ってます🤭

ママリ

無能症など明らかな場合は必ず教えてくれますが、ダウン症や染色体異常は妊娠中には気づかないことも多いと聞きました。

私も不安になって先生に聞いたことがありますが、ダウン症でも産まれてから判明する場合もあります。

エコーの数値も案外目安なので。

私の友人は妊娠中は問題ないと言われていて産まれてから20000人に1人の染色体異常が見つかりました。

ちなみにダウン症は染色体異常の中でも1番有名なだけで、もちろん染色体の数だけ異常もあります。たまたまその中のダウン症は生存率がかなり高いというだけで、他の異常でも生命力の高い子だと元気に生まれてきます。

本当に気が滅入るほど悩むなら高いお金払って出生前診断をするしかないです。それも流産するリスクがありますし、その診断では判明しない病気もたくさんあります。

うちの子は心臓に穴が空いて生まれましたよ。
しばらくして成長とともに穴も塞がったので良かったですが、塞がらない子もいます。

悩んでも仕方のないことですよ。産まれてくる赤ちゃんを楽しみに待ちましょう😊