※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る前のミルクに悩んでいます。寝つきが悪く、卒業したいです。アドバイスをお願いします。

1歳3ヶ月ママさん、また月齢が近いママさんに質問です!

□夜寝る前にミルク飲ませてますか?
うちは3回なのにもかかわらず、寝る前ミルクを240飲み、それでも全然まとまって寝てくれなくて、起きる度にミルクをあげていますが、そろそろ卒業してほしくて……
アドバイスよろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

ママリ

寝る前のミルクを麦茶に変えてみるのはどうですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    是非やってみます✨
    アドバイス嬉しいです😭

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

寝る前のミルクは1歳2ヶ月でしれっと水に変えて卒業しました笑
7ヶ月くらいの時に夜何回も起きてその度にミルクをあげていたら癖になっちゃったみたいでした💦
ミルク無しで寝れるようになるために、
・夜起きても30分はトントンなど抱っこやミルク以外で再入眠できるようにする。
・30分経ったらミルクをあげる。
(娘はこの方法で夜起きるまでの時間が伸びました。)
・前日に寝れていた時間まではミルクはあげないようにする。

上記のやり方で夜通し寝れる日が出てきたので、その後は夜中起きちゃった時にどれだけ泣いても抱っこもミルクも無しで朝まで再入眠させ続けたら夜通し寝るようになり、夜中起きても勝手に再入眠できるようになりました。

誰にでも効く方法ではないと思いますが参考までに😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    確かに夜泣くと、週7ワンオペもあり、一緒に寝たいが勝ってしまい、すぐ授乳してました💦

    息子もクセになって、吸わないと寝れないになってますよね😱

    これからは30分抱っこやトントン頑張ってみます‼️

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️嬉しいです🌟

    • 12月7日
♩

寝る前のミルクやめたらまとまって寝るようになりました😳ご飯の量を調節したらどうですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ご飯食べムラがあるので、安定するようにまずは頑張ってみます‼️

    • 12月7日
deleted user

1歳の誕生日直前に卒業しています。
あげない!しかないと思いますし、夜間断乳と同じでやめれば夜通し寝ると思います。
もらえるから夜中も起きる習慣になっているだけでは?
哺乳瓶じゃないですよね?まだ哺乳瓶お使いでしたら、哺乳瓶に執着してるだけの可能性もあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まだ哺乳瓶なんです💦
    ストローなどに変えた方がいいですよね?😭

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですねぇ、少なくとも哺乳瓶はやめたいですね💦

    • 12月7日