※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

祖母の認知症が深刻で、日常生活に支障をきたしている状況です。母親も大変そうで、相談にも行かない状況です。認知症のレベルや症状について知りたいとのことです。

祖母の認知症レベルについてわかる方いたら教えてください。
母が大変そうで…

母はご飯も食べれるトイレも行けるお風呂も1ヶ月に一回くらいだけど、入れといえば入れるからまだ相談しても意味がないといい、役所には相談に行きません。


祖母はどんどん認知症が悪化してると思います。

私が実在しない通帳を盗んだと周りの家の人に言ったり母に言ったり、
亡くなった自分のお母さんを探して母の部屋に来たり
床を削っていたり、ひ孫にお前に一万円あげたの返せと言ったり、最近は毎日葬式や結婚式に行くと言って家の中を徘徊して父の部屋に出入りしたり…

1日に何度も外に出て戻ってきてまたすぐ外に行ってを繰り返してます。そして何度もご飯を食べます。

前は夜中に外に出て怪我をして帰ってきました。
夜中1時に起きてリビングの電気をつけて起きたりご飯を炊けと起こされるので水道も電気も止めてるそうです…

道路に立ってることも増えたみたいで、多分私のことも覚えてません。

遊びに行っても名前を呼んでこないのをみればきっと覚えてないんだと思います。

母は毎日クタクタで大変そうです。


でもまだ自分のことできてるから相談しに行っても多分意味ないと思うんだよね…と言ってます。

認知症レベルはどんなものなのでしょうか?

もしわかる方いたら教えてほしいです。

コメント

ママリ

うちもおばあちゃんが認知症でした。

はじめてのママリさんのおばあ様よりは軽かったですが、自宅では日中仕事で見れる人がいない為、デイサービスなどを利用してました。

認知度によって介護レベル決まってたので、相談した方が周りの家族にとって、いいと思います!

ママリ

うちの祖母はそんな感じになってすぐに役所に言って、病院で認知症の診断もらいましたよ!
ですが、病院ではしっかりしているように繕うので、メモなどすることをおすすめします。

きき

いやいや、結構進行してますよ😫
徘徊してますし。
介護認定は必ず受けられるレベルです。
外に勝手に出て事故にあったら大変ですからすぐ病院で診断貰ってサポート受けたほうがいいです。

なつみ

有料老人ホームの看護師をしています。
お母様はいろいろと抱え込んでらっしゃるようですし、それを見ている質問者さんもお辛いですよね…。

日常生活動作が自立していても、健忘や妄想、徘徊の症状が出ているので、認知機能はかなり低下していると思います。
脳腫瘍・脳出血などの病気が隠れている場合もありますし、一口に認知症といってもいろいろなタイプがありますから、まずは専門医を受診しましょう。
その上で介護保険を申請することになりますが、現状であれば、要介護2~3くらいは認定されると思います。

専門職、社会資源をどんどん活用してください!