※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが急にお粥を拒否し、泣き叫ぶ状況です。普通のご飯も泣かれ、次はうどんを試す予定です。どうしたら良いか悩んでいます。

生後8ヶ月急にお粥拒否でギャン泣きがはじまりました。
それ以外は食べるのにお粥を口に入れると泣き叫びます。
今は5倍粥でためしに普通のご飯をちょっと食べさせてみたらそれもギャン泣きでご飯自体が嫌なのかもしれないです🥲明日うどんあげてみますがそれも泣かれたらどうしようと悩んでます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も最近おかゆの食べが悪いのと、ペースト状の物が好きじゃなさそうなので、食パンちぎってあげてみたらめっちゃ食べました!もう試してたらすみません💦

  • ぴ

    わ〜ありがとうございます!💗
    まだ試してないです!!
    食パンの存在を忘れてました🤣
    試してみます❣️
    因みに食パンってそのままあげましたか?焼いたりしましたか?

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

うちはそのままあげちゃいました!
手づかみ食べだと柔らかすぎるから焼く人が多いみたいですが、ちぎって口に入れる分には柔らかい方がいいかなと思い☺️
かなり小さくちぎって、水分か汁物とか一緒に取れたら良いかと思います!喉にくっついたのか1回オエッてなってました😣

  • ぴ

    詳しくありがとうございます💗
    水分と一緒に試してみます☺

    • 12月7日
マーガレット

うちもお米だけ渋い顔されるようになりました😅なんでなんでしょうね?パン粥は美味しそうに食べてます。ツナ混ぜたりしらす混ぜたりして多少塩味がきくと食べますが、完食はしなくなりました🤔最近手で食べたそうにしているので、そろそろつかみ食べメニューを出してみようかな〜(汚されるのやだな〜なるべくやりたくないな〜)と思っています笑

  • ぴ

    お米嫌いとかある?!なんで?って思ってました笑
    なんでなんでしょうかね😂
    うちは何か混ぜても駄目でした🥲
    わかります、手で食べたそうにしてるからそろそろ手掴み食べしなきゃと思ってるんですけど汚されるのやだなーって思っちゃいます笑

    • 12月7日
こっぴー

後3日で9ヶ月ですが、昨日初めておかゆにきな粉をかけてみました!すごい好きだったみたいで爆食いでした笑。
最近にんじんや大根をスティックにして手づかみ食べさせるようにしてます。
固形物が苦手なようでおえおえなりながらもかみかみして食べてる姿見るとかわいいです😂😂
食パンとかぜったいおえーてうちの子なりそうだけど、色々やってみるのいいですよね👌
もうべちゃべちゃはいや!って子もいるだろうし、べちゃべちゃじゃないと食べれないって子もいるだろうし😊😊

  • ぴ

    きな粉いいですね!まだやってなかったのでやってみます☺
    うちも昨日野菜スティックやってみたんですがおえっとなり吐き出してました😂笑
    固さや味付け変えてやってみるしかないですよね!
    ありがとうございます💗

    • 12月7日
  • こっぴー

    こっぴー

    いつ食べるようにもなるかわからないから色々試したりめんどくさいですよね😂😂
    今日もおえおえなりながらかぶりついてましたが、舌で押し出して返却していました笑
    まぁ飲み込まなくても噛みちぎってあむあむべー👅でも、練習とおもって割り切ってやってます🤣
    べちょべちょが好きそうなのでもうしばらく柔らかいやつあげていこうと思います😋
    きな粉はほんと好きだったみたいで、お米もめちゃめちゃ食べてました🤣

    好きだといいですね♡

    • 12月7日
ぺんま

うちの子は10倍がゆの時は大丈夫なんですが、どんどん7倍、5倍としていってからギャン泣きです🫠🫠
もうそろそろ軟飯を食べている子がいる中、まだまだドロドロがいいみたいで😭
パンがゆ、うどんは好きなので、炭水化物はメインでそれを食べさせながら、半分お粥にして慣れなさてます。食べないことが多いですが‥

  • ぴ

    うちの子もよくおえってなってるのでドロドロの物多いです😂笑
    食べてるだけいいかって思う時とまわりと比べて焦っちゃう時もあります笑
    同じです!パンとうどんは食べてくれるけどお米も食べてほしいので2回のうち1回はお粥にしてます🤣

    • 12月7日