※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろすけ
家族・旦那

義母が代表でお葬式に供花を出したため、お礼を言うべきか悩んでいます。義母との関係が複雑で、連絡を取るのが嫌な状況です。お礼の連絡は必要でしょうか?

もやってる事言わせてくださいー

先日義姉(旦那の兄の嫁)のお父さんが亡くなったと旦那から言われ、香典を包み旦那が持っていきました。
私は妊婦だし義姉のお父さんとの面識も無いためお葬式には参加してません。

そして今日旦那から義母が代表でお葬式に供花を出したから、私からもお礼言っといてと言われました。
義母は自分の息子の嫁のお父さんなんだから供花を出すのはわかります。
でもその事に私がお礼を言わなきゃいけないのかとモヤっとしました。
旦那からすれば義母に私が悪く思われないようにとりあえずお礼を言わせておけばいいかくらいの気遣い?なんでしょうけど、なーんか不満でした。
まぁ義母が嫌いなのに連絡しなきゃいけないのもイヤなんで余計にモヤっとしてしまったのかもしれませんけど、、、
旦那は色々(義母が100%悪い)とあって私が義母とはなるべく関わりたく無いのを知ってます。
こーゆーのはお礼の連絡をするのが当たり前なんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

え?主様まったく関係ないと思います😅お礼言う必要まったくないと思います🙋🏻‍♀️
私は義母との関係は普通ですがそのパターンお礼言いません👍

  • ちょろすけ

    ちょろすけ

    やっぱり関係ないですよね!😞
    言う必要はないと自分でも思ってますけど、言わないと多分旦那にグチグチ言ってくるんだと思います、、

    • 12月7日
ママリ

私もお礼言わないと思います🤔
でも旦那さんが言ってくるってことは義母が意味わからないことを気にするような人だと思うので、その状況ならとりあえずお礼しておきます💦

  • ちょろすけ

    ちょろすけ

    そうなんです!
    多分旦那に色々言ってくるんだと思います😔
    めんどくさい義母なんでとりあえずLINEで簡潔にお礼は言っときました😩
    なんか返事きてましたけど既読スルーしました(笑)

    • 12月7日