※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険受給中に妊娠中で働く予定の方、扶養外れること知った方いますか?

仕事を辞めた際に、
育児のために失業保険受け取り延長した人いますか?

他には、受給申請をした時に妊娠中だった方いますか?

聞きたいことがありまして。。
現在妊娠中ですが、働くつもりはあるので
失業保険給付金を受け取る為の
手続きを開始しました。
働いていた時の給料が日給計算で5000円ですので、
今現在旦那の扶養に入って健康保険、年金に関しても
一緒に手続きしてもらっていますが、

受給期間中の3ヶ月間だけ、
扶養から外れなくてはいけないことを今日知って…
詳しい方や同じ経験をされた方いますか?

コメント

ママリ

おっしゃる通り5,000円でしたら受給中は抜けないとなりません。
その場合、残念ですが、
遡って脱退して、
手続きする時点まで扶養に戻ることができません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥲
    教えてくださりありがとうございます!!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

受給期間中は扶養抜けました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます🥲

    • 12月6日