
息子が不適切な行動をされているが、先生が気づいていない。気になる子が関わっている可能性がある。見ていないことに疑問を持っている。
変だな〜。もっと見て全体把握しないのかなと私は思うのですが、その考えが変なのでしょうか。
年中の息子がいます。
息子がお友達に唾を吐かれたり、スモックに切り込みが入ったりしている事を先生方は知らないようで、その事について聞くと、知りませんでしたと決まって言われます。
ある程度自分のことは自分で言える年頃だとは思いますが、
それでも見てないなんてことあるんですかね。
唾を吐く相手は要するに気になる子です。
おそらく何かしらの障がいがある子で先生がピッタリくっ付いてる事がおおいです。
ついてない時もあるようですが、見てないなんてあるんですかね。。。
- ちゃんちゃん(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
他の子はその先生がいる意義はわからないから、話しかけられたり、何かあれば対応せざるを得ないとは思います。
でも、その見てない隙をついてやってたとしてら、悪知恵はしっかりついてるんですかね💦💦
スモッグが切れるって、ハサミ向けたか、相当な腕力で破らなきゃですよね。怖ッ😨!!

ままり
一分一秒目を離さないことは難しいと思います。つきっきりの先生と言えどもちろん他の子の対応もしないといけないので💦
スモックの切り込みははさみですか?お子さん悲しい思いをしましたね💦💦
コメント