
コメント

ザト
園児限定の二部ならそこまで混まないと思います✨
楽しんできてください☺️
ザト
園児限定の二部ならそこまで混まないと思います✨
楽しんできてください☺️
「お出かけ」に関する質問
お子さん3人以上いる方🙋♀️ マザーズバックに誰のどこまでの荷物持ってますか? 5.2.0の子供がいて基本車移動です🚗 マザーズバックに全員分の着替え(5歳はパンツとシャツ、靴下のみ)、0歳のミルク、0歳2歳のおむ…
未就学児で卵 小麦アレルギーのお子さんいる方は外食はどうされてますか?BFをあげる感じになるんですかね? 外出先ては苦労も多いとおもうのですが、どんなことでもいいので、何かアドバイスあればお願いします🙏🙇♀️
気にしすぎでしょうか? 明日、小学生の娘の遠足です。 行き先は、毎年恒例で近くの小高い山です。 その山、今年、熊が何回も目撃されています。 熊のことが、心配で気持ちよく送り出せません。 気にしすぎでしょうか?
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
ザトさんのご回答を見てヨシ行こう!と思っていたら、園児限定の日があるのはキッザニア甲子園のほうでした😭😭
東京に行きたかったので、普通に1部か2部で行こうと思います💧
せっかく教えてくださったのに、すみません。。
東京でも園児限定デーやってほしいです🥹
もしもご存知でしたら教えていただきたいのですが…
キッザニア東京の1部は7:40から入場受付開始だと思うのですが、入場受付開始したら8:30の入場までずっとスタンバイしているようなイメージでしょうか?🙇♀️
別の質問をしてしまってすみません💦
ザト
東京でも定期的に園児限定デーやってますよ✨次はまだ発表されてませんが💡
入場受付は並び列の前の人から順番に行います。なので、早い人は8時までに終わって抜けられます。
はじめてのママリ
そうなのですね!
子どもが未就学児のうちに東京でも開催してくれることを祈ります🥹✨
色々と教えていただき、ありがとうございます🙏😭
早く終わったら抜けられるのですね!
2部は16時〜だけど10時頃に整理券配布と聞いたのですが、1部は整理券ってないですよね?
7:40に整理券をもらえないならば、8:30までずっと並んでないと誰が早く来たのかわからないのかな?と思ったのですが、7:40以降に誰が早く並んでいたかわかる整理券のようなシステムはあるのでしょうか?
伝わらなかったら申し訳ございません💦
ザト
そんなに珍しいものではなくて、年に数回あるので、次は多分2月か3月にあると思いますよ✨
一部も整理券というか入場番号カードがあって、一部も二部も必ず入場番号カードを首から下げた状態で入場します。
一部は7時40分になったら前から配られますが、そのまま前から受付まで一緒に移動するので、受付が終わるまで列から離れられません💦
列が途切れるまで、もしくは8時50分頃までは番号入りのカードを渡されますが、先に並んだ人たちの入場(受付ではなく入場)がある程度終わったら、番号なしの入場カードが配られ、受付後にそのまま入場、となります。
はじめてのママリ
今年度中に園児デーありますように😆✨
子どもが園児のうちに行きたいです(笑)
そして重ね重ねありがとうございます🙏
1部は入場番号カードが整理券の代わり(のイメージ)なんですね!
やはり7:40〜入場までは列を離れられないのですね😭
中には1部に入るために6時台から並んでる方もいるようですが、そうすると6時〜入場(9時前後)までは並びっぱなしで列から離れられないということですよね?
子どもと二人で早朝から並ぶ気満々だったんですが、大人がもう一人いないとトイレに連れて行く時とか困りますよね😭?
夫は頼れないので、どう動くか悩みます💦
ザト
トイレに行く時は後ろに並んでる方に声を掛ければ列を離れられるので、そちらで対応できますよ✨
はじめてのママリ
並んでる方同士、声をかければトイレには行けるのですね!
皆さん協力しあっていて素敵です🥹✨
色々と教えていただき、ありがとうございました!!🙏♡
ザト
キッザニアはリピーターも多く、子どもが同じお仕事をしたり子どもの年齢が近いなどで親同士も知り合って仲良くなることがあり、私も居心地の良い場所です。楽しく過ごせますように✨
はじめてのママリ
わー、ありがとうございます💓
初めてなのでドキドキですが、楽しみたいと思います😆
ご親切にたくさん教えてくださり、本当にありがとうございました!!✨