
コメント

はじめてのママリ🔰
中耳炎はどうですか?
朝型下がり夜にかけて熱が上がります。
咳も鼻水も出ます。
はじめてのママリ🔰
中耳炎はどうですか?
朝型下がり夜にかけて熱が上がります。
咳も鼻水も出ます。
「子育て・グッズ」に関する質問
向き癖について質問です💭 生後1ヶ月経ちましたが右ばっかを向き左をあまり向いてくれません。 枕は使っておらず、タオルを枕代わりみたいにして使ってます。後ベッドインベッドを使っているので左を向いてくれるように背…
ずっと賃貸暮らしになる方でお子さん2人以上いる方。 子供の部屋ってどうしてますか。。 旦那が先のこと考えられないクソ野郎でたぶん賃貸のままです。。 男2人なのですが思春期になると絶対1人の部屋いりますよね。。…
マイクラをしているお子さん! お子さんが マイクラのゲーム中に ブタを吊るし上げて落として楽しんでたり 次はブタを火の中にいれる なんて言いながらゲームしてたら どうしますか? 私は元々ゲームをやらないので ゲー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
また病院に受診したほうがいいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
行った方がいいと思います。
耳を診てもらって何もなければ、溶連菌とかアデノ、ヒトメタとかRSとか検査してもらうといいですよ😊😊
♡
耳鼻科のほうがいいんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
中耳炎が疑われるなら耳鼻科が良いですね🤔🤔
喉が赤いとか違いそうなら小児科がいいと思います😊😊
小児科でも耳は見られるので。
♡
耳は痛くないみたいで、
喉も赤くないみたいで😭
検査してもらった病院では
喉も赤く腫れてる感じはないって言われて
耳も見たけどなにも言われなくて
小児科でいいでしょうか?
♡
溶連菌やアデノ、ヒトメタ、RSって全部同じ検査ですかね?
それっていっぺんにわかるやつですかね?
はじめてのママリ🔰
小児科でウイルスなら鼻に綿棒突っ込んですぐ終わりです。
細菌感染症なら採血をして、白血球の量とかで分かるみたいです。
そこまでやってくれない小児科もあるので、ちゃんと調べてくれる小児科を探していくのがいいと思います🤔🤔