※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

傷病手当は切迫早産ではない場合でも、母子健康カードを使って休むことができますか。

母子健康カードを書いてもらいましたが、傷病手当は貰えるのか。

現在22週なのですが、お腹の張りがあり受診したところ切迫早産の兆候はないとのことでした。

現在働いている職場では立ち仕事のため、できる仕事だけで大丈夫だよと言ってくれる人が多いのですが、今の私の働き方に納得いっていない人も複数人おり、職場にいるのがつらくなってしまいました。
また、忙しい時はお腹が張っていても休むことはできません。

上司と相談した所、先生に母子健康カードを書いて頂き休むことになりました。
先生に事情を話したところ、病名はつけれないけど自宅療養でカードを書くことはできると言われました。
この場合、切迫とかではないのに傷病手当を書いてもらうことはできるのでしょうか。


コメント

はじめてのママリ🔰

私も切迫の兆候はなかったですがお腹の張りで休養で書いてもらってました!
傷病手当金がおりるかは、主治医が申請書を書いてくれるかによります💦

私の主治医は傷病手当金の申請書に切迫早産で書いてくれたのでもらえました🥹
一度病院に申請書を提出するだけしてみて、何かしらの病名で書いてくれたらって感じですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ダメ元で提出してみて、切迫として書いてくれる先生に当たることを願うしかないですね…
    ありがとうございました

    • 12月6日
ママリ

医師が診断名書くところがあるので先生次第ですね😣‪‪
私は切迫じゃなかったけど赤ちゃんが大きめで張りが強かったので、立ち仕事が辛いと相談したら切迫早産で書いてくれました😂
なので本当先生次第です‪‪💦‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17週の時にお腹の張りがあり受診した時に切迫ではなかったのですが、切迫として今回とは違う先生が書いてくれたため、今回も甘えようと思ったのですが前回と違う先生で病名は付けれないとのことだったのでやっぱり先生によるんですね。
    ありがとうございました

    • 12月6日