※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

次回の検診で流産と思われる状況。早く手続きを進めたい。家族との関係に悩み、報告が心配。実家との接触を避けたい。

次の検診で流産となると思います。胎嚢から排卵日を修正され妊娠8週胎芽さえみえないし、心拍も確認なし。
ここまで来たら奇跡も何もないと思うので、、、
早く今は取り出して次のステップに行きたい。

最終生理から11週。
夢でさえ流産したった見るぐらいなので。


母に呪いでもかけられてるのかな。本当。
母から解放できると思ったのに。

流産と報告したら我慢してた分こっちに皺寄せくるかと思うと、、、嫌でたまらない。
正月悪阻が酷くなるから行かないと言ったし、、、そもそも行きたくないから。
なのに、娘だけは無理矢理にでも連れて行こうとして嫌になる。連れて行きたくない。
妹夫婦の生まれたての赤ちゃん可愛がっとけばいいのに、
妹の上の子の遊ぶ相手がいないからって、赤ちゃんいるじゃん。

嫌になる。何かあればうちの子の方が大きいからお姉ちゃんだからとか怒るくせに。
そのお姉ちゃんだから本当やめてほしい。


でもどこかで報告しないとなー。1月過ぎて後日報告したら正月これたやん!とか責められそう。



今実家と極力関わりたくない。

コメント

たぬき

私も稽留流産経験あります😌
辛いですよね。
一旦お正月は切迫流産で自宅安静だったことにして行かない、そして後ほどやっぱりダメだった、はどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    なるほど、それなら何とかなりそうです。
    そういう事にして報告します。

    • 12月6日