※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

160万円のタンス預金を旦那名義の楽天銀行に入れたが、贈与ではなく旦那の給料で貯めたもの。税務署からの問い合わせに不安。大丈夫でしょうか?

いま、タンス預金してた160万円を旦那名義の楽天銀行に入れました!(ほぼ旦那の給料で貯めた子ども貯金)

スッキリーと思ったんですが、これ贈与だと思われて税務署から何か言われたりしないかな…
と不安になりました😭

贈与じゃないし、旦那の給料で貯めたものを旦那の銀行に入れただけですが大丈夫でしょうか…?
こんな一般家庭の貯金気にしないですかね?

そもそも贈与じゃないから、もし何か問い合わせあっても本当のことを言えば良いのでしょうか?

コメント

ママリ

全く気にしなくていいです。
家に貯めておいたお金です。と正直にお伝えすればいいと思いますし、
まず、連絡無いと思います。

u

大抵そういうので連絡来る時は、誰か身内やその話を知っている人が税務署にリークした時ですので、誰にも話さずにいれば大丈夫と思います。

はじめてのママリ🔰

160万円もすごいですね!👏しかもタンス預金なんて尊敬します!
ご自身のお金なので何も気にされなくて大丈夫です😊
万が一何か連絡がきたとしても本当のこと話せばなーんにもお咎めナシです!

はじめてのママリ🔰

お金の流れを見れば大体わかるので、仮に何か指摘があったとしても、そもそも旦那さんのお金を現金で保管していて旦那さん名義の口座に戻しただけという整合性はとれると思います。

あとは他の方も仰っているとおり、その程度の金額ならまず税務署も動きません。

指摘があっても整合性とれるので大丈夫です。