![ぶどうぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楽天証券でJr.NISA口座を開設し、80万円を一括購入予定。子どものゆうちょ口座から80万円を引き出し、楽天銀行または三井住友銀行に入金後、買付をする流れで合っていますか?注意点があれば教えてください。
楽天証券でJr.NISAの口座開設をしています。
80万円一括で購入予定なのですが、入金方法や買付までの流れについて質問です。
状況として
①子どものゆうちょ口座に80万円ある
②それを引き出して、子どもの楽天証券内にある銀行口座(楽天銀行、もしくは三井住友銀行)へ80万円入金する
③入金後、買付
この流れであってますか?また私が気付けていない注意点はありますか?
大きなお金を動かすので、この理解で合ってるか不安でして😱ご存知の方教えて頂けますと幸いです。
- ぶどうぱん(3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②の部分が少し誤ってますね。
楽天銀行と楽天証券を自動スイープ設定していれば楽天銀行に入金でもいいのですが、確実なのは楽天証券内の証券口座に入れれば買付できます!
楽天証券のサイトからリアルタイム入金を使えばゆうちょから手数料無料で証券口座に入金可能です。
ぶどうぱん
なるほど
「リアルタイム入金を使ってゆうちょ」ですね
調べなおします🤔
再び質問で申し訳ありません
ゆうちょから証券口座に入金の場合、子どものゆうちょ口座はゆうちょダイレクト?のようなネットバンクのようなものを作る必要があるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
リアルタイム入金はゆうちょでインターネットバンキングの登録をしないとダメですね💦
ぶどうぱん
私自身はゆうちょダイレクトを作っているのですが、子ども自身の名前でも作る必要がありますか?
それか、子どものゆうちょ口座から私のゆうちょ口座に入金→子ども証券口座にリアルタイム入金…という流れでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。色々調べているのですが、いまいち私の状況に当てはまるものがなく💦
はじめてのママリ🔰
ゆうちょの口座があれば登録だけで済んだかと思います!
親名義の銀行口座から証券口座には入金できません。
子供名義の楽天銀行をお持ちでしたら、ゆうちょ→楽天銀行→楽天証券とすればダイレクトに登録しなくても可能ですね😊
はじめてのママリ🔰
登録とはゆうちょダイレクトの登録のことを指してます。
ぶどうぱん
頭が悪くて申し訳ないのですが🙇♀️
「ゆうちょの口座があれば登録だけで済む」とは、誰の口座のことでしょうか?私のゆうちょ口座でしょうか?
子ども名義の楽天銀行は作っていません。
はじめてのママリ🔰
お子様のゆうちょ口座です!
お子様のゆうちょ口座はあるけど、ゆうちょダイレクトの登録はしていないという状況ですよね?
なので、ゆうちょダイレクトの登録だけすればお子様の証券口座に入金が可能かと思われます。
ぶどうぱん
色々とありがとうございます!伺った内容を整理してまた挑戦してみます😌