![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𖦹' ‐ '𖦹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖦹' ‐ '𖦹
体調悪い時頼れる人がいない。
自分が体調不良になったらきつい以外良かった事しかないです😂
離婚するなら小さいうちがいいですよね〜!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚後右肩上がりに幸せな事ですかね🤔
あとは今も元夫は色々苦労してるみたいなので離れて良かったなって思います。
一緒にいてたら地獄だったなと。
-
みーたん
やっぱり離婚した方が幸せですよね😭
- 12月6日
![Saa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Saa
少し遅れてのコメント失礼します。
上の子の月齢が同じくらいです。
我が家はママっ子だったので、そのへんは何も心配せずに離婚したのですが‥
離れて暮らすようになってから会いたいとシクシク泣き、面会交流後も大泣きで、お漏らしが増えたり‥
どちらかと言うと神経質でもないし、ただ記憶力はすごく良いのでパパの話をたくさん掘り出してきます🥲
ほんとにその子によりますが、
私はすでに離婚のタイミング(生後2歳9ヶ月)遅かったなぁと思ってます。
非婚前の時点でパパ大好きなのであれば、ほんとにほんとにメンタルケアが必要だと思います。
私はすっきりして気持ちも晴れて幸せですが、子供がパパに会いたいと大泣きする姿を見ると
自分だけが我慢すれば丸くおさまるのか、、と思って今更ながら心が痛みます🥲
-
みーたん
回答ありがとうございます
娘はパパが大好きなので、Saaさんの話を聞くとメンタルケアが必要な気がしてきました。- 12月7日
みーたん
確かに体調崩したら大変ですよね💦
小さい方がいいですよね😭
ちなみにですが、お子さんが何歳くらいに離婚されましたか?
𖦹' ‐ '𖦹
下の子妊娠中
上の子が1歳7ヶ月の時でした!
みーたん
教えていただきありがとうございます!
やっぱ早い方がいいですね😭