
コメント

はじめてのママリ🔰
私もその時期はしこりがあちこちできといました!痛いですよね😭
3ヶ月くらい経ってからしこりもできなくなってほんとたまーにできるかな?って感じでした✨
軌道に乗るまではすごい母乳育児に悩んでました。。。

あずき🔰
生後2ヶ月までの間に両乳4回ほど乳腺炎経験しました!
助産師さんお墨付きの乳腺が詰まりやすい体質らしいです笑笑
毎日どこかしらしこりがあって乳腺炎が怖くてずっとおっぱいのこと考えてるくらいでした笑笑
その頃は毎日母乳やめたいと思ってましたが、母乳過多だったため断乳までのプロセスがとても無理そうで断念し、、
今5ヶ月ですが軌道に乗り、全くしこりできなくなりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
乳腺炎4回は辛いですね😭
私も同じで毎日明日は痛くなく過ごせるかなとか考えちゃってます🥺
母乳って簡単に辞めれないのが辛いですよね💦
3.4カ月はまだトラブルよくありましたか?- 12月6日
-
あずき🔰
3ヶ月のころはまだしこりが結構できてたのですが、自分で取れるようになってました!
毎日ミルクスルーブレンドというハーブティーをがぶ飲みしてしこりをもみながら授乳してたら取れましたよ☺️
4ヶ月くらいから軌道に乗ってきたと思います!!- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
3カ月の頃もまだしこりできてたんですね!
自分でとれるようになったらだいぶ違いそうですね🥹
それまでは母乳外来とかいってケアしてましたか?
色々聞いちゃってすいません💦💦- 12月6日
-
あずき🔰
全然大丈夫ですよー!!はじめてのママリさん🔰のお気持ちとても分かります🥹
3ヶ月くらいまでは少しでも長く授乳時間が開くとしこり出来まくりでした😂
自分でケアできるようになるまでは助産院のマッサージを毎週のように受けてました!!ただ、保険適用外で一回3500円くらいしたので痛手でした🤣でも乳腺炎への恐怖には敵わず言われるがまま通ってました🤣🤣- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
時間あくとしこりすぐできますよね😭
自分でケアできるようになるまで週一くらいいってたんですね!
お金の問題も大きいですよね😭
私のところは8000円するのでミルクの方が安いんじゃないかと思っちゃいますが、しこりがあるうちは断乳は危ないと言われ辞めることもできず🥲💦
色々教えていただいてありがとうございます😊- 12月6日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうものなんですね😭
3カ月くらいの時ってしこりできたら自分でケアしてましたか?母乳外来とかいってとってもらってましたか?
はじめてのママリ🔰
初めは母乳外来通ってました!!しょっちゅう詰まってたので週1とかで通ってました😂
助産師さんが手でこんな感じに絞ったら良いよーって教えてもらってしこりができたらお風呂で手で絞ってました!!
一部のしこりなら自分で絞るか、子供に飲ませるかでなんとかなってたけど胸全体がガッチガチになった時はすぐ母乳外来言ってました。。。恐怖ですよね😨あの痛みは。。。
はじめてのママリ🔰
追記です!
ごぼう茶や葛根湯を詰まった時とか母乳外来がいっとき休みのときは飲んでました!!あとは食べ物気をつけてました✨
はじめてのママリ🔰
やっぱり最初は頻回に通うものなんですね😭
しこりができるだけで本当その日の気分がすごい落ちてしまいます💦💦
年末年始で母乳外来とか休みで恐怖なので私も飲み物とか葛根湯とかで気をつけたいと思います🥲
はじめてのママリ🔰
気分落ち込みますよね💦すごいわかります💦💦
でも必ず赤ちゃんがおっきくなって飲む力と飲む量が増えたらしこりができなくなるので母乳育児頑張ってください✨🥰
しこりができるのは母乳がたくさん出てるからだよって助産師さんに言われて私は救われました✨
はじめてのママリ🔰
共感していただけて皆トラブル乗り越えて頑張っているんだと思ったらもう少し頑張ってみようと思いました😭
赤ちゃんの成長とともに飲む量増えると減ってくるなら今が耐え時ということですね🥺
今は辛いですが母乳でることはメリットもたくさんあると思って頑張ります😊