![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車の後ろから追突事故で子供達と一緒に整骨院通院中。整形外科で診断を受けたが、子供達の痛みが続き困惑。再度整形外科受診が難しく、弁護士を入れた。弁護士の対応や慰謝料に不安。
【経験者の方、お力をお貸し下さい】
先日、赤信号で停車中に後ろから追突されました。
車には、私と子供達3人が乗車していました。
事故翌日より、痛みがあり子供2と私の3人で整骨院に通院しています。整形外科を受診しようとおもいましたが、土日で病院がやっていないため、整骨院を受診しました。
後日整形外科を受診したのですが、子供達は触診のみで「経過観察。心配しすぎ。子供は柔軟だから」と言われ、私は頸椎捻挫の診断でした。
子供達は痛みをまだ訴えております。学校の体育を休んだり、習い事も痛みがある為休んでいます。この場合、再度整形外科を受診すれば診断を付けてもらえるのでしょうか?
整形外科医の診断がなければ、整骨院での治療も続けられないのでどうしたら良いのか困っています...。正直子供達3人連れて整形外科に通うのはかなり大変で、整骨院での治療を望んでいます。
しかし、医者は「子供は大丈夫」の一点張りで...。診断書が無ければ任意保険も降りないですよね。
末っ子は夜泣きが酷くなり、離乳食を食べなくなりました。
私も夜間眠れなくなり、昼間は自分の整骨院へ通い、疲れてきました。
本日相手側の保険会社の対応が悪かったので、弁護士を入れました。
色々疲れてしまい、活力がありません。
この場合弁護士さんはどこまで頑張ってくれるのか...。
私はどんな慰謝料を受け取れるのか。。。。。
辛いです
- ぴっぴ(1歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他の整形外科を受診されたらどうですか?
![ふてこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふてこ
何度か追突された経験あります。
整骨院は治療、検査が出来ないので良くないです🥲
整形外科に行ってください。
そして、子どもは柔軟だから大丈夫だよとうちも言われた事があります。
(整形外科でレントゲン等も撮ってもらった結果)
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます。
整骨院、良くないんですね😵
整形外科よりも待たずに見てもらえるので楽だと思っていました💦
子供はそんなもんですかね...😭
その際は診断書は書いて貰えたのでしょうか?- 12月6日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
去年思いっきり後ろから追突されました。
子供とわたし二人とも整形外科受診して、先生は子供のことも診察してくれましたよ。
親身になってくれる病院があればよいのですが…
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます。
親身に子供を見てくれると良いのですが、今までに整形外科に罹った事がなく、どこの病院が子供を見てくれるのか分からずです。
受診する前に、整形外科にセカンドオピニオンで受診したい旨を連絡してみればよいですかね?- 12月6日
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
ほかの整形を受診する際は、相手の保険会社に連絡必要でしょうか?
子供を見てもらいたい旨を事前に整形に確認してもらってからの方が良いですよね??