※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

税金や妻の働き方について相談するなら、税理士や市役所、税務署、FPに相談するのが良いでしょう。

自営業の妻の働き方についてや税金のことを相談したいのですが、どこに相談するのが良いのでしょう…😖
税理士、市役所、税務署、FP…色々出てきてどこがいいのか分からずです💦

コメント

もふもふ

私も自営業をしています。
旦那は会社員です。
税理士さんがいいですよ。
うちは売上は高くありませんが、楽なので税理士さんにお任せしてます。

  • ママリ

    ママリ

    主さんが自営業なのですね💡
    うちは旦那が自営業でして、私が働きに出るにあたり専従者外れて…となると税金上がるだろうし、パートとなると損になるのかとか色々相談したくて。。
    旦那の方は税理士さんにお願いしてるのですが、妻の働き方についても相談乗ってくれますかね💦

    • 12月5日
まま

主人が自営業です。
税理士さん相談乗ってくれますよ😁
私は結局少しのパートでは損なので…旦那の仕事を一緒にやることにしました😂

  • ママリ

    ママリ

    税理士さん相談乗ってくれるんですね💡
    いつも確定申告の時期に書類送るって程度でやり取りないので気軽に聞けるって感じではなくて…😅
    相談のってもらえるか旦那に聞いてもらいます💦

    やはり少しの稼ぎだと損になるんですね…
    でも一緒にやったところで現状と変わらずなので困ってます😭

    • 12月5日
亜美子

主人が自営業です🙋‍♀️
うちは顧問税理士さんに相談してます!
先月は会社の決算報告にきて下さったので私も同席して色々と相談しましたよ🙆‍♀️
すごーく勉強になりました!

  • ママリ

    ママリ

    旦那に聞いたら今度聞いといてくれるとのことだったので税理士さんに聞いてみます💡
    ほんと学ぶことが多くて頭パンパンです💦

    • 12月6日