※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ太郎
家族・旦那

色々ありましたが、里帰り出産に決まりました。実母の側で初育児に取り…

モヤモヤを吐き出させてください(*´Д`*)長文失礼します。

色々ありましたが、里帰り出産に決まりました。
実母の側で初育児に取り組めることは、とても心強いです。元々友達親子みないな感じで仲良しですし、今回も実母の協力があり、里帰り出産が出来ることに感謝してます。

ただ…
兄家族と敷地内同居をしています。姪っ子が赤ちゃんや小さい子が大好きで、他の親戚に子供が産まれた時も、それはそれはすごいフィーバーぶりだったみたいですΣ(゚д゚lll)小学4年生なのですが、抱っこして連れ回したりしてたみたいです。短日なら良いですが、敷地内同居のため、毎日赤ちゃんを見にくることは、目に見えてます。
姪っ子は私の言うことを聞きません。兄夫婦の言うことは聞きますが、連れ回したりしてる時も、「扱いになれてるから、大丈夫ですよ」的なことを言ってたみたいです。私は正直、首の座ってない子を抱っこで連れ回して欲しくありませんし、座った状態で抱っこして欲しいと思ってます。でも、姪っ子がいると、姪っ子が赤ちゃんを起こしたり、自分の都合で連れ回したりと、おもちゃの様に扱われて、色々とモヤモヤ、イライラしてしまうのではないかと、思ってしまいます。

兄夫婦が話して分かる人なら良いのですが、姪っ子が電車のつり革を2つ使い、鉄輪の様にぶら下がっていても、怒らず、やりたい放題させています。私が、何回か「辞めて、迷惑になるから」と言ったにも関わらず、辞めないから、強めに言った結果、言い方がキツイ、顔が怖いと注意される始末。

里帰りしない場合も考えましたが、旦那の地元に引っ越して来ており、近くに私の知り合いはいません。私の地元は飛行機の距離の上に、父が亭主関白なため、母が来ることも難しいです。おまけに現在、義母が近くに住んでおり、もし里帰りしなかったら、義母が産後の世話にくると思います。たぶん、断っても、世話をしにくると思います。悪い人ではありませんが、私は一回流産をしてて、今回の妊娠が分かって心配していた時に「流産は癖になるからな。この子、癖になってないと良いけど」と言った義母で、正直、産後のナーバスな時期にうまくやっていけるか分かりませんし、産前ですが、今もやっぱり気を使います。

里帰りしてもしなくても、辛い産後になりそうで…赤ちゃんに会えることはとても楽しみですが、産後の生活が心配です。いっそのこと、旦那と2人で産後を過ごしたかった( ; ; )
もっと、深刻な悩みを抱えてる人がたくさんいると思いますが、モヤモヤが止まらず、里帰りをしたい気持ちを尊重してくれた旦那にこんな話も出来ず、、、この場をお借りして吐き出させてもらいました。

コメント

みぃみぃ

手伝い求めず1人でする方がいい用に感じましたが不安ですか?
生まれてすぐの赤ちゃんを
四年生が連れ回し何かあったら
一生のわだかまりと後悔が遺りますよ(><)
産後気を使う義母ならいない方がともおもいます。

どうしても不安なら
最初はご実家に
やっぱり赤ちゃん触りにくるし
怖いし休めないなら
自宅に早い目に帰るのもありかとおもいます

  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    解答ありがとうございます😊

    元々、心配性、神経質なところがあり、一人で育児するのは不安です。主人は、月の半分は泊まりで、仕事の拘束時間も24時間以上と長く、ほぼ赤ちゃんと私の2人生活になります。それに、もし里帰りしなかったら、義母がくると思います。以前、流産手術した日も、私はお腹が痛かった上に風邪をひいて高熱が出てたも関わらず、家に来ようとしたので…里帰りしないとなったら、是が非でもくると思います😅

    そうですね。私も一ヶ月検診まで、ストレスに耐えきれるか自信がありません。どうしても無理な場合は早めに帰ることも検討したいと思います💦

    • 3月5日
まり二児ママ

実母さんにお兄さんのお子さんに言ってもらう事は可能でしょうか?
そうすれば角が立たないかなぁと思います!!
いくら抱っこが出来ると言っても首座りもまだの子を子供に抱っこさせるのは誰でも抵抗ありますよ!

人生の大イベントですからぷぅ太郎さんの好きなスタイルで出産を迎えるのが1番ですよ!!!

  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    解答ありがとうございます。

    実母が「危ないから、何かあったら取り返しがつかないから、赤ちゃんを抱いて歩き回らないで。物なら弁償できるけど、赤ちゃんはどうにも出来ないんだよ」と注意したのに対して、義姉が「扱いに慣れてるから大丈夫ですよ。すごく上手いんです。」と返してきたそうです。実母が言ってました😭すでに実母が注意して、その返しなので、実母が注意しても、効果は見込めそうにないです😰

    やっぱり首がすわってない子を抱っこして、歩き回られるのは抵抗がありますよね。私が神経質⁇って思ったりもしてたので、同じ意見の人がいて、ホッとしました😩

    • 3月5日
  • まり二児ママ

    まり二児ママ

    義姉さんもし自分の立場だったらどうだろう…産後は本当に自分でもびっくりするくらい神経質になったりするから触られるのですら嫌な方もいるのに、命に関わる事をされたら…と思うとゾッとしますよね(´・ω・`)
    そういった動画があったりすると教えやすいのですが小学生ならやはりしつこく言い聞かせてあげるしかないかな?と思います。

    • 3月5日
  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    返信遅くなり、すみません。

    義姉が出産した時には、私は離れて暮らしてたので、産後にどんな風に過ごしていたかは分かりませんが、当時、義姉には甥も姪も居なかったので、こんな心配はしてないと思います😅義姉自身が経験してないから、分からないのかもしれませんね。私の両親も出しゃばるタイプではないので、義姉の里帰り先には一切行ってないですし。
    義姉がもう少し考えてくれれば、だいぶ話が変わってくるのですが…楽天的なので😰

    赤ちゃんを守れるのは私しかいないので、何と言われようとも、姪っ子には厳しくいこうと思います😥

    • 3月5日
ひよりママ

小学生なら、普段は小学校ですよね?
そんなに毎日これないと思いますし、来ても、寝てるからまた今度遊んでねって言えばどうですか?🤔

  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    解答ありがとうございます😊

    兄夫婦は共働きで、兄夫婦が帰ってくるまで、実家で学校終わりの姪と甥を預かってるので、毎日実家にきます😔両親と兄夫婦の関係は良好で、週に4〜5日、ひどい時は、ほぼ毎日、一緒に夕飯を食べます。土日など休みの日は、朝から姪と甥は遊びにきます。実家に帰ると、私の寝てる部屋に勝手に入ってきて、「お寝坊さん。いつ起きるの⁇」と言われます😱なので、その手が使えそうにないんです😰

    • 3月5日
deleted user

四年生ですよね?(>_<)
私の姪は、年長・1・2年生ですが、真顔で○○だから○○になるからしてはいけません。と話せば解るもんですが、どうでしょうか?

  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    解答ありがとうございます😊

    実母が姪に「危ないから、何かあったら取り返しがつかないから、赤ちゃんを抱いて歩き回らないで。物なら弁償できるけど、赤ちゃんはどうにも出来ないんだよ」と言ったみたいなのですが、言うことを聞かなかったみたいです。
    義姉がそれに対して、「扱いに慣れてるから大丈夫ですよ。すごく上手いんです」と姪っ子をとめなかった所為もあると思いますが…

    • 3月5日
  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    途中で送ってしまいました。

    何か上手く説得できる言葉がないですかね⁇何とか、分かってくれたら、と思うのですが😩

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね!
    四年生で生意気系の女の子は怒らなそうな人を意外と見ています!↑私の場合は姪には、短気ですぐ鬼顔になってガツンと切れてくる怖い叔母さんなので、強目に話せば、怒られるからか、言うことを聞いています。一度、お兄さん・お義姉さんがいないときに、真剣に、強目に話してみてください!
    「○ちゃんのお母さんは大丈夫と言っても、私が、この赤ちゃんのお母さんなの。絶対に連れていったりしないで。本当にしないで。抱っこも立ってはしないで。頼むよ??」キッツメに言ってみてください!いっそ私みたいに怖いおばになるのも手です!
    それにしても、毎日躾がなってない姪を預かるとなれば、もう私なら産んだら夫と過ごします。お母さんに逆に来てもらうのが一番ですよ~(T-T)!

    • 3月5日
  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    返信が遅くなり、すみません。

    みなさんの返信を読んで、赤ちゃんを守れるのは自分なんだなと、改めて思いました。キツめに言ってみようと思います。約束を守れないなら、抱っこさせないから‼️とはっきり言います。産まれる前から、しっかり洗脳していきます。

    • 3月5日
  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    本音を言えば、母に来てもらいたいのですが、父が本当に亭主関白で。
    祖母が入院して、病院から付き添いをしてくださいと言われ、母が付き添っていた時も良い顔をせず、「お前はお前の母さんが大事なんだな。俺のことも家のことも、そっちのけで」と言われて、母は肩身の狭い思いをしてました。父はそう言ってましたが、母は家事をしっかりこなしてから、病院の付き添いに行ってました。亭主関白というか、父は一人じゃ何も出来ないので、自分のこと中心に物事を考えるんです。
    そんな母をみてたので、こっちに来て欲しいとは、言えずにいます💦

    • 3月5日
よう

思い切って、里帰りする部屋に鍵をつけてしまうのはどうでしょう?
と言うか、実家の私の部屋には鍵がついています。実家暮らしの時に、姉が勝手に部屋に入り、服やらCDやら本やらを持ち出すので、部屋のドアに鍵を付けてもらったままなのです。

産後大変な時に、赤ちゃんをそのように扱われるって考えただけで辛いです。
生後4ヵ月の時でも、8歳の姪に抱っこされるのも不安でした(TT)

なので、甥っ子姪っ子がきて、ちょっと無理だ〜って時は部屋に鍵掛けて閉じこもっちゃえばいいんじゃないかなぁと思いました。
それを聞いたら、義姉も何かしら気付いてくれるんじゃないかな?と。

  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    返信が遅くなり、すみません。

    そんなことがあったんですね。いくらお姉さんでも、勝手に持っていかないで欲しいですよね。

    部屋に鍵‼️その案は考えつかなかったです。良いですね😊
    入って来て欲しくない時は、鍵をかけてしまえば、入ってこれませんし。
    早速、里帰りしたら、鍵を取り付けようと思います。

    • 3月5日
ゆう

産後は実家でも色々とストレスですょ。私は実父のガラガラうがいの音にも赤ちゃんが起きちゃうだろ!ってブチ切れるぐらい神経質になってました😅
赤ちゃんのお世話で昼も夜もない産後の生活で朝っぱらから姪っ子甥っ子が起こしにくるような実家で果たしてゆっくり休めますか?
決まったことなら仕方ないですが、私もダンナさんと2人での生活の方がいいと思います。姑がくるのもめんどくさいですが赤ちゃんを危なっかしく振り回されることはないでしょう。お母様にもダンナさんにも今の正直な気持ちを相談してみては?

  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    返信が遅くなり、すみません。

    やっぱり、そのくらい神経質になりますよね💦なるべく赤ちゃんのリズムで生活したいですもん。

    平日の昼間は学校でいないと思っていて、何とかいけるかなと思ってたんですが、里帰りが近づいて来て、不安に感じてきてしまって。
    義母なら確かに赤ちゃんを危ない目には合わせないですよね。
    病院のこともあり、今から里帰りしないという訳にはいきませんが、出産後の姪と甥の様子を見て、約束を守ってくれないようなら、里帰り期間を短くしようと思います。

    • 3月5日
skyg

私は、義理の甥っ子に一度本気で叱ったことがあります。

甥っ子が2年生、その妹が2歳で、うちに遊びにきてくれた時、妹に意地悪してドアで手を挟みそうになりました。

「そんなことするならもう遊びに来なくていいよ!一緒に遊べないならもう帰る??」と結構キツ目に。。
怒って泣いて飛び出しましたが、外でゆっくり話をしました。

義姉は全然怒らない人で、当時結婚したばかりの義理の妹が自分の子どもにそんなこと言うなんて、結構びっくりしたと思います。。(笑)でもダメなことはダメ、なめられないように叱りました。

その後も義姉家族とは関係良好で、よく遊びにきてくれますし、甥っ子も普段叱られないのに叱られてびっくりしたと思いますが懐いてくれてますよ(*⁰▿⁰*)

ご自分のお子さんをまもれるのはじぶんだけです!嫌われようが何しようが、ダメなことはダメだとはっきりしっかり叱ったらいいと思います!

  • ぷぅ太郎

    ぷぅ太郎

    返信が遅くなり、すみません。

    本気で怒る。そういえば、いつも本気で怒ったことはなかったと思います。注意することはあっても、目を見て、しっかり怒ることをしたことありませんでした。あくまで注意なので、自分の感情を押し出すことをしてなかったです。

    赤ちゃんを守れるのは私だけ、言われてハッとしました‼️ダメなことはダメと話して、約束の中で姪と関わろうと思います。それでも、聞かないなら義姉に嫌だとハッキリ言おうと思います。それでもダメなら、里帰りの期間を早めて帰ろうと思います。ありがとうございました。

    • 3月5日