※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休中で上の子を保育園に通わせているが、仕事復帰前に2人の時間を大切にしたいため、月半分は休んでいる。休みが多いと気まずい気持ちになる。他の育休中の方はどうしていますか?

いま下の子育休中で上の子保育園に通っています。

短時間で多い時で週4登園してますが下の子もお世話もだいぶ楽になり
4月から仕事復帰のため今しかない2人との時間も過ごしたく月半分くらいは休んでいます。
もちろん病欠もありますが…

毎回、お休みしますの園への連絡も
また休むのかよって思われてそうでなんだか気まずいです💦まだ2歳クラスのため、行事やイベントとかもないです。

休ませすぎだと思いますか??

育休中のみなさんどんな感じですか?🤔

コメント

みさ

私は長男が年長で就学の練習として体調不良以外は休ませないように言われてるので週5で保育園行ってます!
娘もです!

未満児なら別に休ませたい時に休ませたらいいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ


    年長さんとかになると、そうですよね!

    私自身、気にしすぎる性格でもあるので休ませたい時に休ませたらいいと言って下さりなんだか安心しました笑

    コメントありがとうございました🙏

    • 12月6日
いっちゃん

保育士です!
休ませすぎなんて全然思わないですよ!行き渋りなんて言いますが、ちゃんと休ませている家庭ほど行き渋るのは、なかったです!
なのでお母様が無理のない範囲で休ませてもいいと思います!
私も今は育休中ですが、週に2回は休んでゆっくり過ごしてます!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    息子も、保育園行くよ〜て日は嫌な顔せず元気に登園し今まで行き渋り?とゆうのは無かったのであまり気にしていませんでした。

    私が色々気にしすぎる性格なので保育士さんからのコメントとてもありがたいです🙏💕

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

週5で基本行かせてます!
復帰した時に行き渋ったら嫌なので体調不良以外は行かせてます!

  • ママリ

    ママリ


    週5すごいですね、見習わなきゃです💦
    コメントありがとうございました🙏

    • 12月6日