
11ヶ月の赤ちゃんの夜間断乳について相談中。夜泣きが続いており、生活リズムが乱れるのではないか心配。夜間断乳経験者のお子さんの生活リズムについて教えてください。
11ヶ月の女の子ママです。
離乳食もおやつもしっかり食べてくれるようになり、10カ月の時に日中卒乳、夜間も朝方泣いた時に1度授乳するだけになりました。
日中授乳していないせいか夜間の授乳時とても乳首が痛く、また授乳を終えて再度寝かせようとするとギャン泣きされる様になった為夜間断乳を決行しました。
一日目の昨晩から今日にかけてはいつも通り朝方泣かれ、最初はトントンしていましたがどんどんヒートアップ。抱っこしてもダメ。抱っこ紐に入れてもダメ。二時間泣き続け、朝6時とうとう覚醒してしまい遊び始めました。その後6時半にウトウトし始め7時まで寝ていましたがそれ以降はいつも通り起きています。
夜間断乳は3日から5日ほど泣かれるのは覚悟していましたが、このまま何日か続いたら娘の生活リズムが乱れてしまわないか心配です。
夜間断乳された方、その時のお子さんの生活リズムはどうでしたか?
- Mimama
コメント