![🔰まちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘がズリバイで移動中。ハイハイやつかまり立ちの気配がない。練習が必要かどうかと、将来的にできるようになるか気にしている。成功エピソードも知りたい。
そろそろ9ヶ月になる娘についてです。
首座り、寝返り4ヶ月
寝返り帰り5ヶ月
ズリバイ、おすわり7カ月
今の移動手段はズリバイですが、1カ月ほどズリバイばっかりでつかまり立ちやハイハイをする気配がありません…😂
練習させた方がいいのでしょうか?
いつかはできるものなのでしょうか?
もし良ければこれをしたらハイハイするようになった等のエピソードも知りたいです✨
よろしくお願いします🤲
- 🔰まちゃ(生後8ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
成長順調なので、練習しなくていいように思います🥰
(9ヶ月にハイハイと本に書かれてたりしますが、しっかり成長してるので)
思い存分ズリバイで動けるように、広くて安全な場所に連れて行ってあげるといいかもです。おもちゃを遠くに置いて、とりに行ってもらったり✨ハイハイの練習は難しそうですが、ソファーや椅子の上におもちゃを置いておいて、つかまり立ちで取らせてみるとかも良さそう🤗無理に練習というより、遊びの範囲で成長につながるならいいと思います💕
娘は縛られるのが嫌な子なので、清潔さは二の次にして、廊下など、いろんなところ後追いでついてきてました😅
🔰まちゃ
順調なんて言って頂きありがとうございます😭
義母からのまだハイハイしないの?という雰囲気(考えすぎかも?)に耐えられず検索魔でした🥲
遊びの範囲で〜と考えると気が楽になります🥲ありがとうございます😭😭
ママリ
なんと!💦
余計なひと言(?)を😔
ハイハイ楽しみにしてるんですかね?😅
最近はハイハイせずに歩き出す子も多いと聞きます。あまりお気になさらず😄
🔰まちゃ
ありがとうございます😭
親戚中初めての女の子なので成長が楽しみなんだとは思います😂
そろそろ9ヶ月検診もあるので私自信も焦ってました…
ママリ
そうなんですね!
女の子は男の子より成長早いと言われることがたまにあるので、それもあるのかもですね。その子によるので、全く気にしなくていいですよ✨
健診時は色々聞くチャンスです♪心配なこと、これからの成長におすすめなこと聞いて、今後に役立てましょ💓