※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

放課後デイサービスを利用したい理由について、支援級通いでお迎えが辛く、下の子もいるため。他の子だけ通っていて、手帳なしで家にいることも理由。

放課後デイサービスを利用したいのですが
もし、理由を聞かれた場合、
丁寧な言い方?ってどんな感じが良いのでしょうか💦?

理由としては支援級に通っていて
毎日のお迎えが辛くなってきたためです…💦

車もなく下の子もいるため


あと、支援級に通ってる子で
うちの子だけ通ってないのも理由の一つです😅


ただ、この理由だけじゃ入れなかったりしますか…?
うちの子は手帳はなく、1年前に診断した時はグレーでした


他にあるとしたら学校終わったあと
遊びにいくこともなくほぼ、家にいるので
通わせたいのもあります。


コメント

3kidsma

お家や学校での困り事とか話してみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    学校は最初は落ち着きなかったり
    いやいやって感じだったらしのいですが
    段々、落ち着いついてきて
    今は困るところがないそうなんです!

    後は眠りが浅いくらいしか
    今のところ困るところないんですよね…💦

    • 12月5日
  • 3kidsma

    3kidsma

    支援級に通っている理由が、ディに通う理由にはなりませんか?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それでも大丈夫ですかね(*^^*)

    もし、家で困ってることって
    ありますか?とか聞かれたら
    ないって答えてそしたら
    入れませんって
    なったらどうしようかと思いまして😂😂

    • 12月5日
  • 3kidsma

    3kidsma

    家で困り事なくても、集団に入ったらあるのならしっかりした理由になるとは思います。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

学校や家庭以外の人と関わり世界を広げていきたいとかどうですか?🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    それいいですね✨️
    使わせて頂きます😆

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私は素人なので、施設などによっても受け入れる基準は違うと思いますが、、、

そうした発達支援の事業所は、一般的には【入りたいから入れる】のではなく、
お子さんが園や学校で困り事があり、それを改善していける様 サポートするのが本来の目的なのかなぁと思います😌
(勿論、ご両親が困窮している場合のサポートも一部 含まれますが、ベースはお子様自身に向けられるものかなと思います)

現在 集団生活において困っているから支援級という事だと思いますので、それをそのままお伝えしたら良いのかなぁと思います🙇‍♀

福祉事業は多額の税金で賄っているため、タクシーとは違います。

間違っても【車がなくて、下の子もいるので 毎日のお迎えがツラいから】というお母さんのご事情は控えられた方がよいかなぁと感じました🥹🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですよね💦

    ありがとうございます!

    今のところ、集団とかも大丈夫なのと
    先生も今のところかなり良くなってきているとの事で
    困ることがあんまりないそうなんです💦

    家ではやる事ないと
    リビングをずっと走り回ることが
    あるけどそれくらいなんですよね、
    指示も通りますし…
    この理由は大丈夫ですかね💦

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、こちらこそ素人なのにえらそうにすみません🙇‍♀🙏

    支援級で立派に成長されていて、お子さん素晴らしいですね😇💓
    困り事がなくなってきて、色々なタイミングが合えば今後 通常級もご検討されていますか?

    家で、リビングをずっと走り回っている事で【本人が困っている】のであれば、ご相談されてみても良いかなぁと私は思います(例えば集中し過ぎて大怪我を頻繁にしてしまう位 周りが見えなくなるとか、、、)

    ただ、おウチでやる事がなく退屈だから…と、時間が少しでも潰れたらラッキーだなぁ…という様なご理由だったら、預かる先生側はいい気はしないですよね?!🥹🙏
    福祉事業は、民間の習い事とも全く違うので🥲

    療育の先生方って、結構 親を見ていて、例えごまかしたとしても色々と見抜いてる部分もあるので、
    お伝えする理由によっては、ご利用されるにあたりお子様ないしママリさんが逆に嫌なお気持ちになるケースもあるのかなと。。😣
    (私の友人がこのパターンで結局 ブーメランをくらっているので😥)

    少し慎重にご検討されてみても良いかもしれませんね🥹

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、こちらこそありがとうございます✨️

    通常はまだまだかもです💦
    やはりまだ、平仮名が書けないし
    読めないのと

    あと、言葉が遅くまだまだ
    話し方が幼い感じです😅

    これも理由になりますかね?
    コミニュケーションができないです!これは確かに困ることはあります💦


    もしかしたらですが、
    学習障害の可能性あると思いますが…😅

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがご理由で良いと思います👍

    (何年生かは存じ上げず申し訳ないですが)
    【ひらがなが読めず、集団での授業についていく事が困難で本人も家族も困っております。会話やお友達とのコミュニケーションもやや乏しく、今後が心配で強化したいので、ご支援をお願いできませんでしょうか?🙇‍♀(謙虚に謙虚に)】と。

    この部分だけで十分 通所理由になると私は思うので、それ以上の事はお話しなくても良いと思いました(逆に言わない方がベターかな😅👍)

    私の友人は、自分は子育てしたくな〜い、甘えられるものは全〜部 甘える〜、というスタンスで生きていて、子供さんも本当に可哀想な雰囲気なんです🥲💦

    学校&療育の先生にもイヤミを言われたり、実両親からもお手上げ(迷惑だ)みたいな事を言われるらしいです🥺 まさにブーメラン状態🤦

    こういう事例もあるので、よろしければご参考までに片隅に置かれてくださいね😌🙏

    お子様がスクスク成長される事、陰ながら祈っております😊

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨️
    1年生です!

    遣わせていただきます✨️
    ありがとうございます!

    • 12月5日
mihana

利用することになれば、通所受給者証申請するのに医師に意見書(もしくは診断書)を書いてもらったり、支援計画書みたいなものを書かないといけないと思うので、何かしら困りごとなどは考えておいたほうがいいかと思います!!😣
コミュニケーションが苦手だとか周りのお友だちを見てからじゃないと行動できないだとか‥
あとはサービスを通してどんな力をつけたいのかなど聞かれました💦
今は年長さんなのですが、放課後デイもやっている児発(未就学児枠)に通っています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり意見書など書いてもらうことが良かったのですね💦

    先程、相談する所に電話して
    面談?の日にちをまた
    決める感じになりました…💦

    学校の先生からは
    直接、相談するところに電話しても大丈夫ですよとのことで
    電話しましたが
    病院の方が良かったんですかね😅

    • 12月5日
はじめてのママリ🍊

理由で行けないという事はないかと思いますが、受給者証を取るのに医師の診断が必要、指示書が必要など地域で違うのでご確認された方がいいかと思います😊
理由などは上の方がおっしゃってるものでいいかと思います!私は特に理由は聞かれなかったです笑 どんなふうな支援希望かと言うのを相談員さんとお話しました☺️
平仮名が読めない書けないですと学習支援のデイも良さそうですね!うちも小1今時期は読めず書けずでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    なるほどですね💦

    先程、相談するところに
    電話したら
    面談の日にちを決めることになりました!


    病院の方が良かったのでしょうか💦

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊


    面談がお決まりならその時に受給者証の取り方など教えてくれると思います😊

    私はよくわからなかったんですが児童発達外来は混んでいると聞いていたので先に児童発達外来を予約→区役所で書類貰う&相談→相談員さんと面談し受給者証発行&デイ見学の流れでした!流れや受給者証発行の場所(区役所だったり児相だったり)が色々違うみたいです!

    • 12月5日