
妊娠3人目で流産の心配。出血層あり、大きくなってきている。自然にまかせるしかないが、次の検診が怖い。経験や対処法を教えてください。
妊婦健診1回目に 赤ちゃんサイズ的に小さいのと、出血層がある と診断
1週間後の今日 2回目、赤ちゃんサイズ大きくはなってる、心臓動いている。ただ、出血層があるので、流産の心配がある。出血層自体も大きくなってきている...……
3人目の妊娠とのことで、どんと構えていたいのですが、流産の心配が大きくどうしたらいいのか分かりません。
自然にまかせるしかないし、 つぎの検診が怖いです。
みなさん言われた事ありましたか?また、日頃の対処はどのようにしていましたか?
- hp(生後8ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぷにか
6w5dで赤ちゃん2.8mm
8w6dのときに大きくなってるけど子宮内で出血してるねと言われました🥲
出来るだけ安静に、寝れる時に寝てました!

はじめてのママリ
過去の質問にすみません、、
私も今日1回目の妊婦健診で出血層があると言われました💦
先生からは流産の話などはされなかったのですが、その後特に問題なかったでしょうか?😣
hp
やっぱり安静にするしかないんですかね、、経過としては出血は小さくなりましたか??
ぷにか
あるあるだから家事はして大丈夫だし無理せずね〜!って軽く言われただけでした😂
次の検診には出血消えてました!😊
hp
なんと、、羨ましいです( ; ; )
心配がストレスになり、頭かかえる毎日です( ; ; )
とりあえずゆっくりできるときは、ゆっくりしとくしかないんですかね、、