
コメント

emasara
朝6時ならリビングで良いと思いますよ!もう明るい時間ですし。
そんなにキチンと時間でやらないでも季節季節で日の出に合わせる感じていいかと思います^ ^ 通勤とかの事情を除けば、大人もそうですよね。

おのママ
うちは、寝ている時間を邪魔したくないので、起きたらリビング連れて行きます(O_O)なので時間バラバラです(*_*)
-
ちぃやん
ありがとうございます!
- 3月5日
emasara
朝6時ならリビングで良いと思いますよ!もう明るい時間ですし。
そんなにキチンと時間でやらないでも季節季節で日の出に合わせる感じていいかと思います^ ^ 通勤とかの事情を除けば、大人もそうですよね。
おのママ
うちは、寝ている時間を邪魔したくないので、起きたらリビング連れて行きます(O_O)なので時間バラバラです(*_*)
ちぃやん
ありがとうございます!
「寝かしつけ」に関する質問
生後2ヶ月半の女の子です! 生後1ヶ月半目くらいからでしょうか。寝かしつけの時にギャン泣きをします。ずっと寝たくないからかなーと思っているのですが、たまに火がついたように泣く時があります。これってただ単に寝た…
生後1ヶ月半なのですが、日中の寝かしつけが抱っこ紐でないとできなくなりました、、(ギャン泣きのため) 寝たと思って置くとすぐ起きて泣くので 起きるまでずっと抱っこ紐です、、 同じような方いますか? ずっとこうな…
ほとんど母乳よりの混合であげていたのに、産後1ヶ月半で生理が来てメンタルやられてます。 人によって始まるタイミングも母乳だから遅いって確信もないと思うのですが、勝手に母乳あげてると生理はしばらく来ないと思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃやん
ありがとうございます!
6:00だと早いかな?って思って😊
気にせず移動します💗