※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の睡眠時間が9時間前後だった方へ。成長後の睡眠時間は延びましたか?発育に問題はありませんか?夜間6〜8時間、昼寝1〜2時間。遊び足りないかもしれません。

1歳半頃の睡眠トータルが9時間前後だった方に質問です。
その後成長して睡眠時間は延びましたか?発育に問題なかったですか?

平均は11時間以上寝るらしいですが、そんなに寝る日は滅多にありません。
夜間6〜8時間、昼寝1〜2時間という感じで、正直もっと寝て欲しいです😢

普段は公園で40分くらい遊びます。小さい子向け遊具が少なく、これ以上は遊びません。
週に1〜2回は児童館へ行き、2時間ほど滞在します。
自宅保育で家時間が1番多いです。遊び足りないんでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もほんっとーーに寝ない子でした😭
ちょうど1歳7ヶ月から昼寝を無理にさせませんでした。
最初は昼寝しないからご飯前に寝ちゃったり食べながら寝ちゃったりとリズムつけるのが大変でしたが今は9時就寝8時起きが定着していい感じです😂
発育は問題ないです👍むしろめっちゃでかいです笑

はじめてのママリ🔰

昼寝しないので毎日公園4時間~6時間行ってました😂
幼稚園通い始めたときも疲れた様子無く毎日幼稚園の後公園に行ってました。
5歳になった今も変わらずです😅
発育には問題無いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体を動かすより頭を動かした方が疲れて寝ると聞いて、パズルや迷路させたらどハマりしましたが睡眠時間は変わらずでした😂

    • 12月5日