※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳の息子がいる女性が、授乳中に妊娠がわかり、急に断乳しなければならなくなりました。授乳の辛さや乳腺炎の経験もあり、断乳の方法や乳の状態について相談しています。

1歳になったばかりの息子。
そして昨日たまたま産婦人科に行って妊娠に気づいた私🥺🫶🏼
急に断乳しなきゃいけなくなって1歳息子も私も心の準備が出来てなかったので
寂しい寂しい( •̥-•̥ )
息子は夜中まだ数回泣いて起きます🥺その度に添い乳をして寝かせてましたが
昨日はそれが出来なくて息子が可哀想で可哀想で仕方ありません😭
お腹の赤ちゃんのためと思い頑張らないとですが😭


授乳中に妊娠がわかった方、断乳どのようにしましたか?
おっぱいカチカチでパンパンで岩みたいで無理すぎます(笑)
どのくらいで落ち着きますかね?🤣
産後すぐに乳腺炎になった事があってもう二度となりたくありません😫😫😫

コメント

ママリ

最近では、妊娠を機に断乳しなくていいという声も聞こえてたので、断乳はまだ先の話だと思ってたのですが、私も産院に断乳してくださいと言われ、断乳しました。
今から断乳というのも、私も娘も準備ができていないので、最低いつまでに断乳したらいいですか?と聞いたところ、中期になる16週くらいまでには断乳してほしいとのことでした。
まだ16週までは少し期間ありますかね?

私のやり方
①お昼はひたすらお出かけして母乳飲むことを徐々に忘れさせる。授乳はお水、お茶、牛乳に置き換える。

②お昼の断乳に成功したら、次は夜の断乳にチャレンジ。
今週は2日に1回、来週は3日に1回、なくす。
寝る前には、牛乳(飲まなければバナナ入りスムージー)をしっかり飲ませる。飲みたいと言われたら、ごめんね。先生に言われて段々無くしていきたいの。今日は飲まずに寝てほしい。明日飲もうね。という感じで、言いつつづけてたら、納得して飲まずに寝てくれるようになりました。

私の身体にも、娘にも負担の少ない形で、断乳しました。

1人目妊娠時に、お腹が張りやすかったり、切迫早産と言われたことがあったりしたら、もっと早めに辞めた方がいいかもですが、そうでなければゆっくり辞めていいと思います。

私は1ヶ月くらいかけて辞めました。