お金・保険 今育休中で扶養に入ってます。育休中に年末調整で住宅ローン控除受けても意味無いですか? 今育休中で扶養に入ってます。 育休中に年末調整で住宅ローン控除受けても意味無いですか? 最終更新:2023年12月5日 お気に入り 1 育休 住宅ローン 扶養 年末調整 ママリ コメント はじめてのママリ🔰 育休中でも1/1〜12/31までの間の収入によってはしても意味があります🙆♀️所得税も住民税も発生しない収入なら意味がないです。 12月5日 ママリ 40万程しか貰ってないのですが、その場合発生しますか? 12月5日 はじめてのママリ🔰 どちらも発生しないので住宅ローンや保険料控除等は提出しても意味がないです。 12月5日 ママリ そうなんですね😭 ありがとうございます! 復帰し発生した場合は、所得税や住民税が安くなるってことなんでしょうか? 12月5日 はじめてのママリ🔰 所得税は還付、住民税も翌年が課税なら控除されるので安くなります。 12月5日 ママリ ありがとうございます! 12月5日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
40万程しか貰ってないのですが、その場合発生しますか?
はじめてのママリ🔰
どちらも発生しないので住宅ローンや保険料控除等は提出しても意味がないです。
ママリ
そうなんですね😭
ありがとうございます!
復帰し発生した場合は、所得税や住民税が安くなるってことなんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
所得税は還付、住民税も翌年が課税なら控除されるので安くなります。
ママリ
ありがとうございます!