※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

子育てと内職で忙しく、疲れている状況です。時間が足りず、ストレスが溜まっています。明日の仕事にも影響が出そうです。

今の家の状況についてです。

2人目妊娠中1人目の保育園を出産という項目で申し込みし、出産した次の月に入れました。
うちの市は保育園に入るのがとても難しく(待機児童が多いため)
そのまま継続させたく、でも下の子がいるので内職を始めました。ツテで入ったので内容は縫い物🧵でウエディングのヴェール作りです
上の子を保育園に送り、その後作業開始!と思いきや下の子は今まだ3ヶ月、全く仕事に手がつきません💦
その他洗濯物や食品の買い物などあり、あっという間にお迎えの時間になってしまいます。

家にわんこ2匹いて、欠かせないお手入れなどもありますし、子供が寝た後にいざやり始めようとすると、
ここ2週間前から夜泣き再発し、内職をやる時間が本当にありません💦

明日職場に行く日で、作品を持っていかないといけないのですが3つしか作れていません😭


上の子のトイトレなども始めたかったのですが2人目育児もあり、時間がありません😭
旦那にも買い物やご飯、買ってきてもらう日も多く、料理も毎日できていなくて申し訳ないです

この毎日の状況が少し疲れてしまい質問ではないですが
投稿させていただきました😭

コメント

ママリ

お子さんの月齢も性別も全く同じで思わずコメントさせていただいてます😭
私も産前産後保育利用してましたが、分かってはいたけど終了して2人自宅育児とてもとても無理で上の子1時預かり使ってます💦
ですが本日とうとう39.7度の熱..
夜ご飯や買い物洗濯なんてとても出来ません💦全部旦那が帰ってきてからですー!
その上わんちゃんのお世話と内職されてるのすごいですね😳3つもヴェール作られるなんて私には絶対無理です💧
私は4月から2人とも保育園入れて働こうと思ってます〜!求職枠なので受かるか分かりませんが😭

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます😭
    月齢、性別同じですね!!😆

    歳の差もあまりないため、上の子の方が手がかかりますよね💦
    自宅保育お疲れ様です。土日だけでヒーヒーなので、とても尊敬します😭❣️
    上の子が熱ですか!💦
    下の子にうつらないようにしたくてピリピリしますよね💦

    4月からあたしも下の子を入れて、働きたいと思っています。
    まだ下の子を保育園にいれるのは心配なのですが、少しでも子供と離れて、仕事をしていた方が、子供ともうまくいくと思っています^_^!


    コメントをいただきやる気が出てきました^_^

    子供との適度な距離、自分の息抜き、大事ですよね!
    毎日お疲れ様です。
    お互い、頑張りましょう^_^

    • 12月6日