※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

日常で満たされない気持ち、趣味に時間が取れず息抜きも短い。仕事も家事も中途半端で頑張れない。充実している人は一生懸命なのか。解消方法を教えてください。

幸せだけど、日常でなんだか満たされない‥と思うことってありませんか?😅
うまく言語化できないんですが‥
この満たされなさはどうやったら解消できるのでしょうか。

趣味を持てばいいのでしょうが、家事や仕事に追われてそれどころじゃありません。
短時間でできる息抜き‥スマホを見て終わります。

映画やドラマ、読書もなんだか集中できなくて。
子が寝たあとの時間もほぼありません。

あと、結局仕事も家事も中途半端なんですよね‥。
日々充実されている方は何事も一生懸命なのでしょうか‥。
なんだか頑張れなくて‥。

アドバイスや、こういうこと?などどんなことでもご回答いただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

割と充実してるなーと思ってる5才2才の二児の母です!
趣味はジャニヲタでしたが、めっきりそんな時間はなくなってしまいました🫠
ただ土日は友達と遊ぶことが多くて季節ごとにイベントで集まったり、テーマパークにでかけたり、年に1-2回ではありますが家族旅行に出かけたり楽しく過ごせてます☺️
平日は時間問わずダラダラ友達とラインも毎日してます!
土日はワンオペなのもあり、なるべく出かけるようにしてたり。
イベントや予定あると結構そこを楽しみに生活できてる気がします!

仕事は時短ではありますが正社員で9-17時半で勤務してるので、平日は慌ただしいですが😂

はじめてのママリ🔰

最近は配信見たり聞いたりしますがたまにできる一人の時間をオシャレして買い物に行ったりします😆

ABC

わかる気がします💦結局1日、何もできてないのに疲れだけは溜まっていく感じで💧私なんて育休中で仕事もしてないのに💧

最近編み物してます!ユーチューブで色々作り方出てて、意外と隙間時間で少しずつ作れるし、作ってるときは目を数えるために他のこと考える余裕ないし、やったことが目に見えて分かって達成感あるし、私には向いてました!

はじめてのママリ🔰

いやー分かります。
毎日毎日同じ事の繰り返しな生活。何を求めてるのか自分でも分からないけど、「何か」が欲しいですよね...!!
刺激が足りないっていう感じ...ですかね。

偶然にも、上の方と同じで私も最近編み物を始めました!
集中してると余計な事を考えないので、ネガティブ思考な私にも凄く合ってる気がします笑
今では子供達が寝た後の1時間、編み物タイムが私の毎日の楽しみになっています🥰

はじめてのママリ🔰

私の場合、頑張ってる人を見ない、ですね!笑
YouTubeとかテレビもですし、独身で仕事バリバリしてる子とかなるべく会わないです。
あと家族でのお出かけは自分が行きたいと思ってたところを含めます!子どもが楽しいだけの公園とかじゃなく、自分が行きたかったお店に寄るとか…

あじさい💠

子どもを巻き込める趣味というか目標だと楽しめると思います😊
「市(地区)内の全公園に行く」「行ける範囲の全動物園に行く」とかです。今度はどこに行こうかな?とか、行った写真見返したりして、この日は暑かったけどここでは寒い〜ってなったなぁとか、思い出も沢山になってあとで充実してたな✨って思える気がします☺️

ほのぼのママ

仕事されてるんですね。わたしは専業主婦なので、家族のためだけに何かしてても空しくなります😅たぶん社会の役にたってる気がしないからかなあと最近感じてます。

ボチボチ仕事復帰しようかな?とは思ってます。

あとは小さな目標をたてるのはどうですか?家事が中途半端だと思うなら、週に1日だけいつもこなせないなにかをちゃんと終わらせる😅とか。

ひとはだらけたいのが常なので、メリハリがあれば充実はちょっとはあるかな?と思います。難しいですよね?

抹茶クリームフラペチーノ

わかります😭💦
たぶん、子供が主で動いてるからなんだろうなって最近気づきました🤣

たとえば、独身の頃とかだと昼までねててもなにも言われないのか今は子供に起こされたりやることたくさんで早く起きなきゃだったり、、そういうのが積み重なって満たされてないって思います😭

はじめてのママリ🔰

やはり日々忙しくて自由な時間が少ないからではないでしょうか?
体調維持のために睡眠時間がショートスリーパーでいい人もいればロングスリパーで長時間が必要な人もいるのと同じでストレス発散に必要な適度な時間も人それぞれと思います。
隙間時間の自由時間では当然メリハリでず、取り敢えず自由時間が足りないということかなと感じました。

はじめてのママリ🔰

わかります😭
マイホーム、愛する可愛い子供、世帯年収もわりとあり世間一般的には恵まれている方だと思います。
でもいつも「何か」足りない、もっとこうだったらいいのにと満たされない気持ちがあります。

いまは育休中ですが、復帰したら何か変わるのか…子供と離れたくなくてあまり復帰はしたくないですが🥲

なにも解決策を提示できなくてすみません🙇‍♀️
気持ち分かるのでコメントしてしまいました。