※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の息子が突然泣き出し、理由がわからず不安と疲れを感じている女性。息子は切り替えが下手なのか、時期的なものなのか、何か病的なものなのか心配。後追いもあり、毎日大変そうです。



一歳半の息子、まぁーーよく泣きます💦

理由の分からないスイッチが急に入り、さっきまでご飯を普通に食べてたのに何かが嫌だったのか急にぎゃあ〜っと泣き出し、頭からうしろに倒れようとします💦

頭打つし、やめてほしいです🤦🏻‍♀️💦嫌なことがあるとこの泣き方。全力で泣き、1度椅子から下ろして抱っこして落ち着かせないとダメです。しかも泣きだしたらしつこい。


切り替えが下手な子なんでしょうか?

ほんとに何が嫌かわからないです💦後追いのようなものもするので、少し放っておくとまた泣きます。


時期的なもの?それとも何か病的なもの??


毎日 不安だし、疲れます😂

コメント

はるよし

イヤイヤ期の始まりだと思います😅
うちの子も1歳半ごろから理由がよくわからない泣き方するようになって今はイヤ!ヤダ!ダメ!の毎日です

(๑•ω•๑)✧

時期的なものなのかなと思いつつ娘も同じ感じです😮‍💨
今日はご飯の時に苦戦しすぎて、椅子に座らせるまでに20分もかかりました…(›´Д`‹ )1人遊びもできなくなって困ってます💦
娘は抱っこしても海老反りが強すぎて落としそうになるし、宥め方すら分からず…
寝つきも悪くてぐずりまくるので、もはや授乳寝落ちさせてます😇
はやく人間に戻って欲しいですね😢