※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなたママ
家族・旦那

義母との関係で悩んでいます。義母のアポ無し訪問や気遣いに疲れ、距離を置きたいが伝わらず困っています。

義母の愚痴です。ここでしか吐き出せないのですみません
誰か聞いてください😭

義実家の近く(徒歩5分)に引越して4年半ですが、義両親のアポ無し訪問や旅行、外食等で会う機会がかなり増えて
心が疲れてしまいました。ずっと我慢していい嫁を演じていましたが、今年2回目の旅行に誘われて…もう無理!!と思い旦那に初めて本音を(かなりやんわり)伝えました。

旦那から義母に伝えてもらいアポ無し訪問は無くなりましたが、
明日行きますね〜とLINEが来ます。

そして今日来ました。
いきなり、言いたいことがあるんだけどいい?もっと嫁ちゃんと仲良くしたいんだけどだめかな?気使わなくていいんだよ!気使う?
といきなり言われ…正直に、はい気疲れします。気を使いやすい性格なんですすみません。。
と言ったら、義母が泣き出して💦💦💦
私ね、嫁ちゃんのこと大好きなんだよもっと仲良くして?
お願い!握手しよ🤝と言われ握手…
仕事と家事と子供のことで疲れてて
とか言っても、分かるよそういう時は孫ちゃん預かるから言ってね。だから仲良くしてね!遊びに来てね!の繰り返し。
帰る前に2度目の握手をして帰られました。。

私はドン引きして更に苦手になってしまいました。
距離を置きたいのに全然伝わりません。
どうしたものか。

いつか自分の子供が結婚して私自身が姑の立場になっても
、息子ファミリーと会うのはお盆とお正月くらいでいいですけどねー私は。

長々とすみません。
読んでくれた方ありがとうございました😭😭😭



コメント

deleted user

握手。。。は謎ですね。😥
義母さんもかなり不器用って感じしますね。正直に伝えて良かったです、仲良くしたいですが人それぞれ距離感が違うので理解してほしいですね。逆に自分のお母さんが夫にそんなことしたら絶対とめますわ!旦那さんに相談した方がいいですね

  • ひなたママ

    ひなたママ

    そう!距離感!!近過ぎなんです!💦
    片道1時間くらいの場所に住んでた頃が程よい距離感で会うのも2ヶ月に1回くらいで、あの平和な頃に戻りたいです。

    • 12月4日
那須

うわぁないわーと思いながら読みました。
握手とか押し付けがましくて余計に嫌になりますよね。
泣きたいのはこっちだ!って😇
義実家の近くが持ち家でなければ、たとえ持ち家だとしても引っ越しを考えるほど嫌ですね。

このままでは鬱になりそう、少し距離を置きたいと上手に旦那さんに伝えられたらよいのですが😫

  • ひなたママ

    ひなたママ

    わかって貰えて嬉しいです!
    引きますよね😱
    嫁ちゃんに嫌われたらと思うと鬱になりそうとかも言われましたが、
    こっちのセリフだよ!!と思いました。
    実際体調崩したので旦那には伝えたのですが、旦那から義母への言い方が弱かったんだと思います。あとそこまで深刻に考えてくれなくて。ため息の日々です。

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

分かります。
うちの義母も似たようなところがあり、
相手は気を使っていないけどコチラが気を使っているから成り立っている関係を勘違いして、「あんたが一番お互いに気を使わない嫁だ。」と言われました。
脳みそお花畑でさぞかし幸せでしょうね。と言いたいところでしたがグッと我慢しました🥲
しかしそんな義母と先月大喧嘩して流石にブチギレてしまい、それからは連絡なしです😂

  • ひなたママ

    ひなたママ

    コメントありがとうございます😭
    そうなんです!こっちはイライラしててわかりやすく態度に出してもお花畑でスキップしてるんです😓
    私もまだ我慢してますが、限界近いです。
    むしろ爆発してしまおうか、、

    • 12月4日
らん

そこまでされたら義母は悪い人ではないけど、単にひなたママさんとは合いませんね💦

義母はみんなで仲良くしよう!ですけど、ひなたママさんは血は繋がってないし正直義母とは、家族ではないしそれよりも今自分の家庭を優先したいと思うので距離を置きたいですよね。

もっとハッキリ言って、
しっかり断ればいいと思います!
家には入れない、
少し距離を置きたい、会う時はこちらから伺うのでそれまで来ないでほしい。
今は自分の家庭を優先したい。
など言ってみてそれでもダメならもう嫌われるようにシカトするしかないですね😭😭💦

  • ひなたママ

    ひなたママ

    コメントありがとうございます😭
    共働きで忙しいので、休みの日はなるべく家族水入らずの時間を優先したいと伝えましたが、ダメでした。。
    義父には相手をされず、義妹家族も近くに住んでるのですが、義妹の旦那さんが寡黙過ぎで余り合わないと前に言ってました。
    私の旦那も義母とあまり仲良くないので私にしわ寄せが来てる感じです。
    うちの子はばぁば好きなのであまり不仲になりたくはなかったのですが、最終手段はシカトですよね。

    • 12月4日
るる💕

私と同じ義母でしょうか?😂

結婚して今の家になりましたが、義母にここにしようと思ってると言った物件はほぼ何かとやめたほうが良いと言われ結局決まった家は義理実家から徒歩5分のところ。
その当時はあまり気にしていませんでしたが、
いざ引っ越しすると、週末はほとんど買い物に誘われ、気づけば家族だけでいつ出かけた?って感じでした。予定があって2週間会えないと次会った時は不機嫌だったり。
その他もろもろあり義母が苦手になりました。
ストレスからくる病気も全部なりました!
なので全部旦那に吐き出し
今では義母の悪口言いまくってます😂
私と仲良くしたいと言っていますが、むりです!
陰で私の悪口言ってるのもわかっているし今までされてきた嫌な事全て根に持っています🤣4年経ってやっと来月引っ越しできます!!大反対されましたがやっと少し解放されます、🤣

引っ越しをお勧めします!

  • ひなたママ

    ひなたママ

    共感してくださりありがとうございます😢
    私も、初めは義母のこと何とも思ってなかったので引越してしまいました。しかも今の家義祖父母が住んでた家でまあまあ立派な家。(祖父母は既に他界)
    家の中ははほぼ全リフォームしてかなりお金がかかってまして、、
    でも引越ししたいです!!めちゃくちゃしたいです!

    引越しが無理だとしても、同じお墓には絶対入らないと心に決めてます。😇

    • 12月5日
  • るる💕

    るる💕

    旦那さんがどれだけ味方になって協力してくれるかですね😂

    私も実母に義母と同じお墓に入れないでと伝えています😂

    • 12月5日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    前に旦那に相談した時は、何でそんなに嫌なの?って感じでした。逆の立場で考えてみてよ!私の親が近くに住んでてアポ無しで毎週うちに来たらストレスたまるでしょ?って言ったら、やっと理解してくれた感じです。
    自分の親だから、義母が可哀想って思われそうでまだ言えてないんです。😥

    • 12月5日
  • るる💕

    るる💕

    私の旦那も最初はそんな感じでした。
    やっと最近自分の親がおかしいと気づいたので今は味方では居てくれますが
    内心、自分の親。というのはあり縁を切るレベルですが
    そこまではできなさそうです。
    義母より嫁だろー!って感じですよね😅

    • 12月5日
  • ひなたママ

    ひなたママ

    旦那さん、気づいてくれたんですね!良かったですね!!
    無事引越し出来ること祈ってます✨
    私もタイミング見計らってもっと旦那に伝えようと思います。それで義母の味方されたらお別れするしかないです。🥲

    • 12月5日
  • るる💕

    るる💕

    誰がどう考えても義母がおかしい!という行動や発言があり。気づきました😂
    抱え込むのも良くないので嫌な事は伝えたほうがいいですね!
    私も義母の事で離婚考えた事何度もあります。😂
    離婚して困るのは義母ですけどね。😌

    • 12月6日