※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

前駆陣痛と同じ症状で、安静にしていれば32週からの生理痛は問題ないでしょうか。

生理痛のような重い感じがあります。
調べたら前駆陣痛というのと同じでした💦

32週からあった方もいらっしゃり
特に安静にしていれば
何もしなくても良いですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそれくらいからありました!35週に急に産まれてきたので、なにがあるか分からないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    いつになるかわからないんですね、、、水通しもまだなので早くやらないとです💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は全く何も準備してなくて、出産後の1日は産婦人科で用意されてるものでしのいでました😂次の日ベビー用品やら入院セットやら、母親と旦那に買いに行ってもらいました😂さすがに私は準備しなさすぎでしたけど、準備が完璧じゃなくてもなんとかなるので、焦らずゆっくりで大丈夫だと思います!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    いざとなったら旦那と母を使います🤣
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

直ぐにではなくても良いと思いますが検診の時に聞いてみてもいいと思います😊
上の方と同じく、私もずっとお腹がずーんとするような痛さがあって34wで3分間隔の陣痛が来てしまい管理入院になったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来週健診なのでしばらく様子見で聞いてみます😱34週で来ることもあるんですね😱まだまだ水通しなどの準備もできてないので早くやらないといけないです💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理しないでご主人やお母さんにしてもらっても良いと思います💦何ならお買い物もネットスーパーとかで💦
    私も大丈夫だろうと出歩いたり重い荷物を持って歩き回ってたら結果的には35w後半の早産になりました(^◇^;)
    強さ的には前駆陣痛でしたが入院中にも陣痛が来て出血して緊急帝王切開になりました😢二人目だったのですが、哺乳瓶洗ったりベビーベッド組み立てたりは全部産後に夫と母がしてくれました。
    本当の本当に無理は禁物ですよ💦

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も買い物で重いの持ちがちです。。。何があるかわからないですね😱気をつけます💦
    ご丁寧な回答をありがとうございます😊

    • 12月5日