![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児ストレスがひどくて、子供たちと向き合えず悩んでいます。精神科に行くべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
育児ノイローゼなのでしょうか...
最低なこと書きます...
子供達の相手やお世話することが
面倒に感じる日が増えました
叱ることも、褒めることさえも疲れちゃって
子供達と会話せずにずっと無言で居たい
1人で静かなところに行きたいと毎日思います
家族みんなで出かけることも億劫で
主人も私もどちらかが1人で出かけて
どちらかが子供達と過ごす
そんな日も増えました
子供達が1番可哀想で犠牲だというのも分かってます
ママ友からも
子供達が可哀想。今が1番大切な時期なのに
って言われたくらいです
だけどどうしても子供達と向き合えず
主人とも会話が少なくて悩みを打ち明けられずに居ます
精神科に行くべきなのか
どうしたらいいのか自分でも分かりません
アドバイス頂けたらありがたいです...
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もみのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみのき
少し心が疲れてるように感じました😭
最初から精神科に行くのはハードルも高いかなって時は
かかりつけの婦人科とかでも気持ちを落ち着ける漢方とか出してもらえますよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。市販の漢方は試したことありますか?😢
もみのき
ごめんなさい
市販の漢方薬はつかったことないです🥲