※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちー
お金・保険

旦那が人身事故を起こしました。相手は小学生で、保険会社は7:3の過失割合と言っています。被害者側は人身扱いを要求しています。相手に3割の過失があれば、罰金はいくらになるでしょうか?

旦那が人身事故を起こしてしまいました
私は後部座席に乗っていたのですが、出会い頭の
自転車との衝突です
相手は小学生で、肘の剥離骨折だそうです
こちらは直線で一時停止標識もありませんでした
左手に公園があり、怪我をさせてしまった子は公園に行きたかったみたいです。
車の傷は前の部品が一部破損、凹みはありませんでした
保険会社曰く7:3だと言われています
被害者側は人身扱いでといっているそうです。
こちらも罪を重く受け止め、多分旦那は免停になると思うのですが
相手に3割の過失があったとしたら罰金はいくらくるか分かる方いますか?
ちなみに旦那は4年前にもバイクとの接触事故起こしてます…

コメント

げーまー

私の母も人身起こしましたが
罰金もなく、ゴールドのままでした。
車直すのと、相手の自転車代だけ、
保険が下がっただけでした。
骨折でしたが…
相手(小学生)が100%悪かったですが
こちらは車だったので運が悪かったです…

  • なっちー

    なっちー

    物損扱いだと免停も罰金も無いのですが
    人身扱いだと警察署に行かないと言われ…💦
    今回は被害者側もノンストップで自転車飛び出してきたので過失はあるみたいです。
    お母様の事故は人身扱いでしたか?

    • 12月4日
  • なっちー

    なっちー

    警察署に行かないといけないと言われ、です💦

    • 12月4日
  • げーまー

    げーまー

    人身事故ですよ!
    母は、道なりに徐行で進んでいて
    自転車はスポーツタイプで車より
    明らかにスピード出ていました。
    警察署にも何度も行き事情聴取されています

    • 12月4日
桜

事故で免停にはならないですよ。

  • なっちー

    なっちー

    人身扱いでもですか?💦
    多分点数加算されると思うんですが💦💦

    • 12月4日
ママリ

事故で免停にはならないですが、事故の原因によりますよ。
例えば一時不停止が原因だったとしたら一時停止違反で1点付くとかそんな感じです。
罰金のある違反なのかどうかですよね。

読む限り子供の飛び出しが原因な感じもしますが。

  • なっちー

    なっちー

    事故で人身扱いになると点数が6点になり一発免停と調べて出てくるのですが、、それは違うと言うことですか?💦
    人身事故が初めてで分からなくて💦

    事故状況は、T字道路だったのですが
    左からノンストップで自転車が来て止まりきれなかった感じです💦

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    一発免停にはならないと思いますよ。
    相手にも非があるのでその分減料されるはずですよ。

    • 12月4日
てん

相手の子が3ヶ月以上の治療期間が必要でしたら9点、免停60日かと。
3ヶ月以下なら6点、免停30日
1ヶ月以下なら4点だけです。
4年前の事故は恐らくカウントされません。

  • なっちー

    なっちー

    あんまり詳しくは分からないのですが、多分3ヶ月以下です。ですが、保険会社は免停にはならないと思うと言っていて、、何が正しいのか分からなくなってきました💦

    • 12月4日
みな

治療期間によって免停かどうか決まります。

昔後ろから追突されたとき、治療期間が長くなれば長くなるほど相手の罪は重くなると警察に言われました。

  • なっちー

    なっちー

    そうなんですね💦治療期間も何も知らないので今は何とも言えないってことですね💦

    • 12月4日
ママリ

前にバイクでおじいさんと事故り(向こうの赤信号飛び出しで止まりきれずにちょっと接触して相手が転倒)、人身事故扱いで送検されましたが、罰金も免停もなしでした💦

  • なっちー

    なっちー

    相手が100悪いのにそれは辛いですね…相手の信号無視だから不起訴になったんだと思います💦我が家はどうなるのか…💦

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    相手高齢者で歩行者だからこっち悪くて6:4と言われましたよ🫠
    事情聴取に警察署へも行き、実況見分?も受けました💦
    点数に影響するとしたらスピード違反があったり一時停止無視とかある場合かと思うのですが…

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私も人身事故を経験してますが罰金はありませんでした。警察から呼び出しはあるはずです。

等級が下がるので保険料が上がります🥲

  • なっちー

    なっちー

    先日警察から呼び出しがあり行ってきました。相手の怪我の日数が30日未満だったみたいで、免停はなさそうです💦
    次は検察の呼び出しがあるみたいで、年明けに行くって言ってました💦

    保険料、3年で19万上がるみたいです。泣きました涙

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

相手の診断書の期間で決まります‼️
警察署に行って事情聴取→検察庁→教習所からハガキ→罰金のハガキって感じでした!
罰金は何対何は関係なかったです!何対何は保険の割合じゃないですかね?
ちなみ私は相手が足首の骨折で罰金20万でした💦
免停のハガキ来ましたけど、1日警察署で違反者講習うければ免停にはならないです!

  • なっちー

    なっちー

    怪我の治療期間が30日未満だったらしいので、免停ではなさそうとのことでした💦
    罰金は年明けにとのことで、まだ幾らかは分かっていません😭

    • 12月17日
ぴこたん

過去の投稿にすみません🙇‍♀️
同じような状況なのですが最終的に罰金はおいくらでしたでしょうか?💦

  • なっちー

    なっちー

    いえいえ大丈夫です☺️
    罰金はまだきてないんです💦
    警察署からの呼び出しはありましたが、検察からの呼び出しはまだきてません💦
    なので罰金がいくらなのかはお答えできかねます🙇🏻‍♀️今わかってることは
    免停にはならないとのことです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 3月27日