※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
産婦人科・小児科

6歳の娘がウイルス性の風邪で発熱中。病院受診はタクシーで不便。食欲はあり、検査結果は陰性。家で様子を見てもいいか相談。

6歳、年長さんの娘です。先週木曜夜から39.7℃の発熱、金曜午前中に小児科受診、インフル、アデノ、溶連菌全て陰性でした。ウイルス性の風邪との診断でした。
先週木曜から日曜夜まで39.3℃〜39.8℃を行ったりきたり、今日は38度台に下がりました。
食欲はありますが、頭がクラクラするようです。
鼻水も少しあります。
我が家は車がなくタクシーで病院受診ですが、待ち時間などあるので、病院受診も控えたいです。食欲もあり、検査をしても陰性なのでこのまま家で様子見でよいかどうか…
同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も金曜日に39.4℃の発熱で
インフルエンザ、コロナ、アデノ、RS陰性で何の熱か不明でしたが、熱が下がってから口の中に水泡が出始め今日再度受診したら手足口病でした😥💦
熱が下がり他の症状が出なければ様子見でも良いと思いますが、新たな症状があれば受診をおすすめします😭

  • ゆー

    ゆー

    手足口病だったんですね😭
    幼稚園で謎の高熱、発熱が流行ってるそうなので、明日も他に症状がでなければ様子をみてみたいと思います。
    ありがとうございます✨

    • 12月4日