※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳11ヶ月の子供がトイトレ中で、3日目にしてオムツだけに戻しトイレに誘って成功。自らおしっこをしたいとはまだ言わず、おねしょズボンで漏れる感覚を知らせる予定。この進め方は良いでしょうか?

現在2歳11ヶ月でトイトレ中です。
本格的に始めて3日目になります。

1日目、2日目はパンツの上からオムツを履かせてこまめにトイレへ誘ったのですが、全て失敗💦
パンツが濡れていても気にせず過ごしていました😥
3日目の今日はオムツだけに戻しトイレに誘う声掛けは継続
したところ、2回ほどトイレでおしっこが出せました!
それでも自分からおしっこしたいとはまだ教えてくれません🤔
その為声掛けの前におしっこをしてしまってる事も多い状況です💦
おねしょズボンを注文しているので届き次第、パンツ+おねしょズボンで過ごしてもらい漏れる感覚を知ってもらおうとは思っています。

こんな感じの進め方で良いのでしょうか?😥


コメント

よち

3日目でおしっこ出せたのはすごいです!
おしっこ出たがわからないならおしっこしたいはまだ言えないですね💦

トイレでの成功体験を何回もして、ようやく、おしっこはトイレでするものだと学習するので、失敗したならしからずに「でちゃったね、気持ち悪いから綺麗なパンツ、オムツに変えようね」とパンツやオムツにでたら気持ち悪い=汚いということを同時に声掛けして学習するようにさせます☺️だいたいどれくらいの時間持つのかを把握して、漏らす前に声掛け、成功体験をどんどんさせてあげてくださいね💕︎赤ちゃんもいるから大変ですけど、そんな感じで進めて大丈夫ですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    まだおしっこ間隔が狭く1時間に3、4回してしまうこともあるのでタイミングが難しいですが、今日はトイレでおしっこが出せたので本人も嬉しそうでした🥺💓
    始めたばかりなのでとまどいもありますが諦めず頑張ります😊

    • 12月4日