※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが布団で寝てくれなくて困っています。日中は抱っこで過ごしていますが、夜は布団で寝かせたいです。どうすればいいでしょうか?

3ヶ月になったばかりです。

抱っこで寝かしつけて降ろすと
背中スイッチではなくとも
5分足らずですぐ起きます…

そのため洗濯だったり夕飯の支度など
少し目を離すのも難しくなってしまいました。

少しくらい泣かせても大丈夫と言う方もいますが、
マンションなのであまり出来ません…

なので日中はほぼ抱っこで
ソファに座って過ごしてます😭

どうやったら布団で寝てくれるんですか…
ブランケットに包んで置いてもダメ
熟睡したと思って置いてもダメ
もうへとへとです…

コメント

のん

暖かいふかふかの毛布の上にざっと適当に置くと着地成功率高めですよ!
やってみて下さい✨✨

私も上の子の時毎日抱っこして過ごしてました!

電動ネムリラどうでしょうか?
揺れで寝てくれる子もいますよ😊

かなう

昔ながらのおんぶ紐はどうですか?うちも3ヶ月の頃抱っこしていないと寝ないし泣くしで限界きてしまってネットでおんぶ紐買って、おんぶしながら家事してる間に寝てくれるので楽でした!

ぽろママ

お腹空いていなくて、暑くも寒くもなさそうで、おむつも綺麗だとお手上げですよね🤷🏻‍♀️

そのくらいの月齢の頃は、よく抱っこ紐で過ごしてました!
散歩して抱っこ紐の中で寝たら、カフェで休憩。起きたら帰宅した洗濯干して、降ろしてミルクあげて、また抱っこ紐に入れてゆらゆらしながらYouTubeとか見て、寝たらそのまま夕飯の準備して、起きたらお風呂入れて…みたいな感じでした😂
4ヶ月過ぎて寝返りやお座りができるようになると、あまり泣かなくなり、寝つきも多少よくなりました!
最近はどこかに軽くぶつけて痛い時くらいしか泣かないので、すっかり楽になりました🤗

まる

もうすぐ3ヶ月です!

うちも昼間は抱っこじゃないと寝ません😢
今もソファで抱っこしながらずっとテレビ見てます笑
置こうとすると起きるので置くことを諦めました笑
最近メリーに興味を持ち出して、上手くいくと30分くらいは1人で遊んでくれるので、遊んでる隙に洗濯などをしてます🙆‍♀️
夕食は冷凍のハンバーグとかをたくさん常備してて手抜きまくってます!

お互い頑張りましょうね…!