
コメント

のん
産休に入るなら変更届の提出が必要かと思います💡
変更届を提出すれば園にわざわざ伝えなくても自治体→園に報告いきますよ!
産休中は9時〜16時半で通ってました✨
家にママがいるって園でもわかってるので長時間は預けないです💦

退会ユーザー
市役所で書類出してから園にもいいました。
下の子産まれる前も後も8:30〜16:30の短時間にしました!
-
はーちゃん
ありがとうございます。市役所から4月から日まで通常保育の紙は届いてます。
- 12月4日

はじめてのママリ🔰
市役所側からは特に保育園に通知しないと聞いていたのでこちらから産休日が確定した時に伝えました。産後1ヶ月間の送迎は夫に頼んでいたのでその期間だけ夫の出勤時間に合わせて通常保育内で利用させてもらいましたが、それ以外は短時間(8時半〜16時半)での利用でした。
-
はーちゃん
ありがとうございます。
保育園にいつから産休入るか伝えた方がいいんですかね?- 12月4日

ちゃーん
産休期間は早めに伝えておいて、産休の直前にも伝えましたよ。
早く迎えに行ってました😊
早いお迎えは子どもも喜んでいました♡
-
はーちゃん
ありがとうございます。
勤務が決まり次第伝えようと思います。- 12月4日
はーちゃん
ありがとうございます。
自治体には伝えていてか届き4月30日まで通常保育と書いてました。
のん
自治体に伝えてるならわざわざ園に報告いらないと思います!
あと時間も聞かれない限り好きな時間で預ければいいかと🙆🏻♀️
はーちゃん
通常保育で預けてもいいってことですか?
のん
いいと思います🙂
はーちゃん
ありがとうございます。
初めての事でどうしていいかわからず😣
のん
園からは多分言われないと思うので好きな時間でいいかと!
私は気が引けたので(仕事してなくて家にいるから)9時〜16時半にしてましたが、通常保育なのであれば大丈夫ですよ😊
はーちゃん
1月中は早迎えを考えてます。
のん
全く問題ないと思います!
何時頃お迎えになります、と伝えておけばバッチリかと😊