
コメント

りょく
今はフルタイム勤務ですが、前はコールセンターで週3〜4日勤務、1日4時間働いていました!
土日祝休み、祝日も休みなので年末年始は29〜4とかでしたが、みんなと予定合わない…とかもなかったです。
大手だったので、保育園でコロナが出た時には休まされ、会社側の都合だったので照明があれば休んだ分の給料も満額もらえました。
子供が熱出て休めます。(埋め合わせで休み予定の日に出勤はありましたが)

4人目妊娠中👧👧👦👶
保育園によっては無資格で働けます!
預ける保育園と同じように、日曜・祝日、年末年始休みです。
正社員だと土曜出勤あるかもですが!
-
ママリ
無資格でも働けるんですね😳!
意外でした😳
情報ありがとうございます!!💖- 12月4日

退会ユーザー
飲食店です。
小さい子や小学生のママさん、手が離れ始めたママさん、フリーター、学生、シニアとスタッフたくさんいるので、体調不良や子供のことでも持ちつ持たれつ!という感じです☺️
土日祝日は「夫が仕事になることが多いため確証はできない」ことと「出られる時には連絡し出ます」と伝えてます。
長期休暇は今回冬休みが始めてですが、ガッツリ✕させてもらいました😄他の小学生以下ママさんたちも✕してます。
ママリ
ありがとうございます!
コールセンターって他の従業員の方と接点とか結構ありますか?🧐
ノルマとか気になって💦
やはり大手のほうが色々よさそうですよね!!
りょく
私の会社の場合は、になってしまいますが、接点はあったりなかったりですね!基本電話が来てる時はお客様と喋っているので、コミュニケーションとるなら研修中か、手上げして指導してもらってる時、朝の始業前です!
私のところは受電(かかってくる電話を取る)だったので、ノルマというノルマはあったけどみんなで頑張ろう!でした!