![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オビドレル注射後、基礎体温が上がらず、排卵していない可能性が心配。子供の夜中の騒動で正確な体温測定が難しい。気になる状況です。
オビドレル注射後、基礎体温があがりません。
クリニックに通っていてクロミッド服用し土曜日時点で22mmの卵胞がありました。
念のためオビドレルも注射しておきましょうとなって打ったのですが基礎体温が変わりません💦
タイミングは金土とっていて今日も取る予定ですがいまだに排卵してないなんてことあるんですかね。。
今まではhcg注射でしたが今回初めてオビドレルを打つので自分には効かなかったのかなあと不安になってます🤔
子供が夜中寝相悪過ぎて蹴られて目覚めたりするので正確に体温測れてない気もします😅
今日はAM3時ごろが36.32、AM5時ごろが36.68でした。
- ママリ(生後4ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵胞も良い大きさですし、注射打ってたらおそらく排卵できてると思いますよ😊
途中で起きてしまうとたしかに正確に測れていないことになるので、あてにならないかもしれません💦
このような場合は基礎体温はいっそ気にしない方がいいです✨
無排卵だったなら生理ではなく不正出血のような変な出血が起こると思うので、エコーで見てみない限り排卵してないのかどうかは調べようがないですね😣
ママリ
コメントありがとうございます!
基礎体温はあんまり気にしないようにします!
排卵チェックが来週の土曜で遠いなーってそれまでモヤモヤです😂