※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学1年息子が母に依存しすぎて、他の子と比べて心配。担任からも子離れを促されるが、愛情不足や赤ちゃん扱いではないか悩んでいる。旦那との違いも気になる。

小学校1年生 母離れ出来ない

学校や地区の行事に参加する度に、息子が私にベッタリで離れません😞
ママ!抱っこ!おんぶ!とか言ってて、、
何なんですかね、、
他の1年生でこんな状態の子見たことなくて😞
みんな全然親に興味なく、子供同士で集まったりしてるのに、、

担任からはやんわりとですが
「子離れして下さい、もう1年生なんだから」
と言われて、私が子離れできてないと。
私が赤ちゃん扱いしてるから息子くんはこうなんだと。

赤ちゃん扱いなんてしてないんですけど、、😓
愛情不足なんですかね、、

旦那だけが行事参加すると大人しく淡々としているらしいです、、、

コメント

ママリ

子供の性格だと思いますよ🤣
うちの一年生の娘も自分からいけるタイプじゃないので、集まりに入るのが苦手です。
ママが大好きなんでしょうね❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    性格ですよね!
    先生にイラッとして…😂
    励まされました✨
    ありがとうございます!!!

    • 12月4日