![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜遅くに旦那が子供にゲームをさせたことで夫婦喧嘩になりました。ゲームは楽しいが、話し合いなしに急にさせるのは許せないと感じています。
急に旦那が子供二人に初ゲームをやらせようとしてました。
しかも夜の22時です。
わたしは家事とか寝かしつけとかやらなきゃと思いはやく歯磨きしなさい!!と急かし半ギレでした。それを見て旦那がそこでおこるのはちがうでしょ!と夫婦喧嘩になりました。
上の子が楽しそうにゲームしている所を見て興味あったんだと驚きと、本人が楽しそうにしてる姿を、みて嬉しく思いました。ただ、話し合いもしないで急にやらせようとした旦那が許せなく、、。
わたしはゲームはたのしいものだけれど、ほぼ、興味がないのでそんなに早く、、やらせるの、、?と。
旦那がいつから始めるかの話し合いもしないで急にやらせようとした姿を見てブチ切れてしまいました。
感情的になってしまったのはほんとにいけないことだと思いますが
旦那と話し合いしてからそういうものを与えたいと思うのは自分勝手でしょうか、、。
- あい(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゲームって依存傾向になりやすいので、各家庭で話し合って方針を統一するのが理想だと思います。
旦那さんなんでまたそんな夜に急にやらせたんですかね💦
寝る前だと興奮しちゃって睡眠に影響しそうですよね。
話し合いのためにひとまず感情的になったことを謝って、一緒に考えて欲しいと伝えてみたらいいと思います😊
あい
コメントありがとうございます。
ほんとですよね。
落ち着いて話し合いしようと思います😭