※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーチェアがない&ベビーカーで入店できないお店での外食が難しいです。皆さんはどうしていますか?抱っこ紐で寝てくれないと食事が難しいです。人付き合いでお店が選べない時に困っています。

生後7ヶ月てす。
ベビーチェアが無い&ベビーカーで入店が出来ないお店での外食、かなり難易度高く無いですか?
皆さんどうしてますか?

抱っこ紐で寝てくれたら問題無いのですが、起きてると何でも触ろうとしたり掴もうとして常に手を押さえてないといけません💦
ご飯を食べれる状態にもならなくて😥
人付き合いでお店が選べない時とても困っています。

コメント

ママリ

おもちゃ持ち歩いていました!

いちご

小上がりがあるとこには
バンボみたいなイス持っていき、おやつ与えてました!

テーブル席のみで、ベビーカーではいれないとこは
行かなかったです😅

はじめてのママリ🔰

1歳前に行きましたが
そういう店だと自分のご飯全然食べれません😂
相手が食べ終わってから見てもらってご飯食べるって感じでした💦
そういう機会が多いならチェアベルト買った方がよさそうですね!

はじめてのママリ

どうしてもその店でないと難しい時はバンボ持ち歩いてます!

しまうま

チェアベルトを使うか、抱っこ紐で抱っこ、ラーメン屋に行って集中したいときは、抱っこ紐でおんぶして食べました!

のり

腰が座ってからはイスにつけるタイプのベルトを持ち歩いてました🙌
肩紐が着いてるタイプなど色々あるのでチェックしてみてはどうでしょうか🤗

はじめてのママリ🔰

ムリです😂
夫と一緒じゃなければ絶対に行きません💦お互いに交互に抱っこして、抱っこしてないほうが急いで食べるって感じです。

チェアベルトも持ってますが、
椅子ならいいんですがソファー席に通されると使えないんで終わりです😇
ちなみにうちの息子は椅子によっては泣いて嫌がるのでそしたらやっぱり終わりです😇

はじめてのママリ🔰のんたん

抱っこ紐でおんぶするのはどうでしょうか?

22👧🏻mama

まずそーゆうお店行かないようにしてます💦
どうしてもその店じゃないとダメな時はチェアベルト利用しますが、ソファ席ならもう使えないし、とにかく食事とるとこは毎回決まってました💦