※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3歳半の発達グレーの子供が物に執着がなく、食べ物には興味があるが駄々こねない。複雑な気持ちを持つが理解してくれる方いますか?

3歳半発達グレーの子がいます。
物に執着がないのですが同じようなお子様いらっしゃいますか?
好きなキャラクターはありますが、それも大好き!って感じではないです。
例えばおもちゃ屋さんに行って楽しそうなおもちゃを目にしても欲しいと駄々こねることはありません。
逆に食べ物には凄い興味がありますが、それも駄々こねられることもありません。


いいなー、羨ましい。と言われますが、正直複雑です😓
駄々こねられるよりは良いのだと思いますが....
何で複雑なのか言葉で言い表せないのですが、この複雑な気持ちわかる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくグレーで執着無いです。言うことも比較的聞きます🥺率直に羨ましいと言われてもグレーじゃない方が羨ましいって思います🤣うちも食べ物はすごく執着あってズルい〜って言うのが前面に出ます😂

  • ママリ

    ママリ

    確かに、グレーな分羨ましいという言葉に、ん?😓って思うのかもしれませんね。
    食べ物は少しの音でも反応するのに😅
    共感ありがとうございました!

    • 12月3日
Yu-chi

娘も執着ないです!ありがたい反面、めちゃくちゃ物を無くします💦そしてなくなったことに気がついてないか無くても困らないので他のでいいやって感じで大切にしません(わざと壊したりとかそういったことはしませんが、、、)
こだわりも少なめで小さいときから一貫しているのは爪切りは必ず小指から、前髪の長さです。
今は感覚過敏から洋服に対するこだわりがかなり強めではありますが、行動的なこだわりも朝学校で決まった窓からバイバイする。くらいで特にないです☺️
なのでASDと診断されてますがあまりASDっぽくないなと感じるときもあります😂

  • ママリ

    ママリ

    物なくしますよね。😓
    最近どこ行っちゃったの〜って探すことはありますが、まぁいいやって感じで諦めます。
    大切にしないってめちゃくちゃ共感しました!😂
    コメントありがとうございました✨

    • 12月3日