※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

貯金1000万円はどうやって貯めるか不思議です。家計がカツカツで毎月30万円の収入で生活しており、貯金ができない状況です。他の方はどうやって貯金しているのか気になります。

貯金1000万ってどうやったら貯まるんでしょうか?😱

たまにママリで貯金いくらくらいありますか?という質問があって覗くと、みなさん1000万とか2000万とかって書かれていてすごく不思議です!

うちは持ち家ですがほんとに貯金なくて毎月カツカツです😅諸事情あり、私が働いていなくて旦那のお給料だけなので働き始めたら多少貯まるかなと思いますが…

だいたい毎月のお給料が30万くらい。
そこから10万は家のローンで、20万で生活してます。
4人家族で外食なし、惣菜なしで全て手作りしてますがそれでも食費6万くらいです😅

幼稚園の保育料だとか、習い事(スイミング)、生活用品、電気代などなど何やかんやで毎月ギリギリになってしまいます。

去年まではコロナの影響もあり、旦那の給料がもっと低くて、夫婦2人だった時にコツコツ貯めた貯金もなくなってしまいました。

みなさんどうやってそんなに貯めているんでしょうか?💦
先取り貯金とかしても、生活費足りなくなるので引き出してしまいます。

コメント

ママリ🔰

30万の手取りでローンが10万だったら我が家も貯金できないです💦
ママリさんも働き出してから貯金できたらいいと思います☺️

deleted user

結婚した時点で1000万はありました💰当時わたしは20代前半、夫は20代後半でした✨
今も順調に貯金できているのですが、多分収入が多いからかなと思います!
収入増やしたら貯金できると思いますよ✨

みんてぃ

働けるうちに共働きです✊
月収30万に対して住居費比率が高いので、貯金難しいのはそれはそうだと思います🥲

🔰

多い人の方が書き込みしやすいので高くなりがちだと思います。

1馬力で貯まる人は旦那の稼ぎがめっちゃいいんでしょう。
2馬力だと普通に収入が多いからだと思います。

うちは私が時短でかなり給料安いですが、結婚前の貯金が2000万より多いのでそれであるって感じです🤔

may

うちは毎月少し多めに先取り貯金して、足りない分はボーナス使ってます。
ボーナスは貯金してません。
まだ1000万はないですが850万くらいは貯まりました。
独身の時に会社で強制先取り貯金があったので退職の時には1000万貯まってました。

🦖👶✨

500万貯まると色々使っちゃう(家買ったり車買い替えたり)ので1000万はたまってませんが、そういうのがなければたまってるはずの我が家です😅
30万でやりくりとなると貯金難しい気がしてしまいます💦ボーナスは全て貯金に回すとかですかね🤔うちも夫の手取り30万くらいでローン13万なので、それだけじゃ貯金や娯楽のお金がないなって思って共働きにしています。

はじめてのママリ🔰

40代後半なんですが、1000万円なんて貯まらないですね。

家建てて、車購入して、不妊治療して、保育料高くて貯金なんてできない日々。

車購入もしなかったら、車要らない地域なら1000万円以上は貯まっていたかもしれないけど、、

世帯年収が1000万円くらいですが、ほんと貯金なんて出来ません。

どんどん出ていきます。

はじめてのママリ🔰

年100万、月にすると約8.5万を
10年貯めれば1000万になります🙂

正直言うと、30万の手取りで
お子さん2人に習い事までして、専業主婦で、10万の家のローンは多すぎる出費なので、
収入に対して支出が見合ってないせいで貯金ができないのだと思います。
今の現状だと、支出を減らすか、主さんが働いて収入上げるかしないと難しいのは、仕方ないと思います💦

でもパートで8.5万稼ぎ、
それを貯金し続けたら10年後には1000万ですよ🎶

フルタイムで16万とか稼げたら10年後2000万近く貯まります🤭

ある程度貯まったらNISAなどして増やす方もしていけば、
より早く貯まると思います👍

うちは離婚前に元旦那の手取り38、私が9万前後で
元旦那の方から8万、私の方から9万貯めて
ボーナスから20万×2で
244万年間ためてました🙂

元々の貯金が少しあったので、4年で1000万はありましたよ👍

あかり

共働きで妻側が30万稼いだらそれを預金していくと、、、
年間360万貯まります。3年で1000万こえます。

家のローンが10万だと収入に見合わないです。
だいたい収入の2割くらいがいいので、6万くらいが妥当になります。でもこれは住む場所にもよるから、仕方ないのかもですねー。

今は共働きが日本の7割くらいですから。妻側も働かないとそう簡単には貯まらないです。

はじめてのママリ🔰

住宅ローンの無理のない範囲から逸脱している無謀なローンなので貯金できなくて当然だと思います😅
世の中のママさん75%は働きにでていますし、メリット皆無の謎の扶養内ではなく質問者様も年収450万くらい稼いだら、保育料などの必要経費を除いて年300万くらいは貯蓄できると思うので、4年もあれば貯まりますよ🙌

うちもローンは10万ちょっとですが、共働きで手取りが100万以上あります💦さすがに住宅費の比率がこれだけ低くて貯蓄できなかったらヤバいですよね😱

てん

共働きで旦那さんの収入だけで生活すれば貯まるのでは?とは思います。
あとは先取りしたら絶対にそれには手を出さない。なかったものとする。
あると思うからおろしたくなるわけですから…。

はじめてのママリ🔰

共働き、見合ってない支出をしやいとかですかね🤔
うちは、普段の暮らしはかなり質素だと思います😂使う時は使いますが。。。
貯金0で結婚して8年くらいで、自分たちで貯めた分だけで1000万超えましたよー。(お祝いとかのお金はまた別です)投資とかで得てる分もあります。
正直、食費って作るより買った方が安いものもあるので、私は手作りにこだわらないです😂惣菜も買いますが、4人で月五万位内です。

はじめてのママリ🔰

我が家の場合ですが
・結婚当時と今で生活スタイルがさほど変わっていない(結婚当時年収1000万、今1500です)
・年収に対して住宅ローン抑えめ
・私もフルタイムで働いており夫と同じだけ稼ぎがある

我が家も月30の給料で住宅ローン10万だと貯金はできないです🥲
奥様が働いて、それをしっかり先取り貯金した上で、今の生活スタイルと変えなければ必然的にたまっていくと思いますよ!

パモの母

月30万の収入のうち10万が住宅ローンじゃ、うちなら生活できないです😭我が家は月40万の収入に対してローンは6万です
諸事情があるとのことですが、やはり共働きは必須だと思います💦

はじめてのママリ🔰

旦那の給料だけで生活して私の給料を貯金すれば4年でできる計算ですね。
旦那も私と給料かわらずで、それしてないので出来ないですけど😂

課金ちゃん

我が家もまだ貯金1000万はいったことなくて、最高で600、今はかき集めて300くらいです🙆‍♀️

原因と「どうすれば到達するか」は明白です💡

貯金が少ない原因は、去年車をキャッシュで430万購入したからです🥹

どうすれば到達するかは、私が今男性の平均収入くらいで、旦那が現場職で正直ワープアなので、私が今の収入維持して旦那の稼ぎが人並みになれば、旦那の伸び代分は全て貯金に回せるので、数年で貯まるかと🙆‍♀️

…と、机上の空論ではそういうことになってます🤣

来年旦那の働き方が変わるので、そうなったら彼の努力次第では机上の空論だった話も現実味を帯びてきます👌

来年から保育料無償化なのも大きいですねー!

deleted user

正社員共働き(収入比率半々)で5年働いたら1000万行きました。

ままりぃ

たとえば年間100万円貯めれば10年、年間200万円貯めれば5年で1000万円です✨

20歳で結婚した人と30歳で結婚した人なら、10年の差がありますよね?世帯年収が同じカップルなら、結婚期間が長い世帯の方が貯金が多いんだと思います😊

ままり

うちは夫の一馬力で手取り25万です。
まる5年で1000万以上貯まりました。
入ってきたお金の最低2割は貯蓄に回す、回せる生活水準で生活しています😊

はじめてのママリ🔰

一馬力で結婚5年目でやっと1000万になりました💦

給料30でローン10だからたまらないんだと思いました💦

はじめてのママリ🔰

現金でってことですか?
貯蓄も合わせてならいきますが、現金だけなら全っ然いきません🤣
車の買い換えですぐ出ていきます💦
うちも旦那が30万くらいなので、ママリさんが稼げばすぐ到達されると思いますよ✨
むしろ30万でちゃんと収まってることが凄いと思いました👏

ママリノ

1000万貯金がある人たちは
手取り30万かつローン10万ではないと思います。
貯まるわけがないです。
前提条件が違います。

ママリ

収入に支出が見合ってないからだと思います😅

手取り30でローン10は多すぎると思うので、その時点で収入に対して支出が多いので貯金できなくて当然では?と思います。

夫婦共働きなら普通に貯まりますよ。あとは旦那さんの収入が高いとかですかね。
我が家も正社員同士での結婚ですが、子供産まれるまで6年くらいかかって、その間2人で働いて年300万は貯金してました。その代わり子育て終わってからお金貯める時間はありません(笑)
若くして結婚してお金がなくても、子育て終わってから貯める時間はあるのではないですかね?
働ける期間はみんな同じですよ。

deleted user

30万で家のローン10万もあったらそりゃ貯まらないですよ。
子供2人ですか?
我が家が子供2人でローン10万ですが、夫の手取りで月50はあってそこそこ貯蓄できてます。でも決して余裕はなくて、ボーナスが年間240万あるから何とかなってるようなもんです。

奥様が働くしかないかなと思います。

はじめてのママリ🔰

めっちゃ出てますけど共働きになると貯まりますよ✨
うちは共働きのときは、私の給料全部の350万、夫の給料から100万は貯めてたので、1000万貯めるのに2年半くらいでした。多少出ていっても2年半すればまだ1000万貯まってました。
片働きの時期は年間150万しか貯まらず、これだと7年かかります。車買いかえたりしたらもっとなので、片働きだと10年以上かかっても仕方ないなーって実感します。
期間決めて共働きオススメです!貯まりますよ!

はし

YouTubeで勉強しまくって貯蓄しました。

のん

うちはプライベートとの両立が大変ですし苦労していますが共働きを続けています。
二人で働いていますので、主さんの月手取りより多いです。

そして住宅ローンは八万と主さんより少ないです。
習い事も最低限ですし、妻の服はセカストですし、昼も弁当の中身は前の日の夕ご飯の残りです。

単に収入に対する支出が多いのかなと感じます。

ままり

かき集めると1000まんあるのかな〜
でも私は半分は投資信託なので値動きしますよ

はじめてのママリ🔰

子供生まれる前に貯めてたとか、結婚式挙げなかった分貯めてるとか、親が何かとお金出してくれるとか、いろんな理由あると思いますよ☺️
ママリでも、実は夜のお仕事でめちゃくちゃ稼いでましたって人もいますし。
あと日本の子育て世帯の平均年収って800万くらいあるので、単純に今の収入が平均を下回ってるからというのもあると思います。

いちご🍓

私は中古物件購入して月4万の支払いで済んでるのでめちゃくちゃ貯金できてます!20代夫婦ですが1200万くらいの貯金あります。
ぶっちゃけ、家にお金かけすぎて貯金できてない人見たらそりゃそうでしょ😅って思います。なぜその収入でそんな高い家を買ったのか、、と。

はじめてのママリ🔰

うちは私が結婚前から給料天引きの積立みたいなやつをしてました。
毎月定額で定期にするとか、完全に無いものとして使えなくしちゃうと、知らぬ間に「こんなに溜まってる〜」ってなりますよ。

はじめてのママリ🔰

身の丈にあった生活にするよう見直すか、奥様が働きに出るしかないと思います・・

さかな

結婚前にちゃんと貯めてたって人賢いですよね🥹
うちは、2人共貯金してなかったのでお互い蓋を開けたらびっくりです。

今はママリさんと一緒で
旦那だけ働いて月30万
住宅ローンは中古で8万ぐらい
食費は3万。
うちも外食はお小遣いからで惣菜なしです。
でもお互いの親からたまーーに援助ありです。

これでもiDeCoとか積立に分配して普段の貯金は赤字です🥲
ボーナスないと無理ですね💦
早く働かなきゃー
ママリは高給さんが多いですよね😅