※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中保育でリトミックや英語、体操をしている施設に通っている方いますか?先生によると、ほとんどの子が申し込んでいるそうで、自分の子供だけ申し込まなかったらどうなるか心配です。

保育園か幼稚園で、リトミックや英語や体操を日中保育の時間にしてくれるところに通っている方いますか?

行こうとしている所がその3つをしているんですが、別料金(それぞれ月5,000円〜)です。
そんなにお金かけたくないので申し込みはしないと思うのですが、先生はほぼ皆申し込みしていますと言っていました。
それってうちの子だけ申し込まなかったら、日中する時にうちの子だけ皆と離れて見てるだけなんですかね?😭
それはちょっと可哀想で💦どんな感じなんでしょう?

コメント

MAMA♡

息子が通ってる幼稚園は保育の中にリトミック、英語、体操があって別料金ではないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は別料金ではないんですが、下の子が行こうとしているところは別料金で月2万ほどになるのでちょっと金銭的にキツくて😭
    やらなかったらうちの子だけ端っこで見てるのかなと思ったら不安で質問しました!

    • 12月2日
mama

通ってるところは、皆が皆ではないのでやってない子たちはそれなりにいるので、その子たちだけ集まって(学年に二クラスあるので)保育してもらってますよ😄
内容はその時によってそとで遊ぶのか部屋で遊ぶのか違いますがメイン保育ではないので行事?制作などは特にない感じです!

ただ皆やってる園で本当に一人だけやらないってなったらどうなるんですかね😓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんながみんなではなかったらいいですよね!でもみんなしてる風な言い方だったんですよね💦
    プラス月2万の支払いになるので、金銭的にキツくて😭
    1人だけだけやらないってなんか可哀想ですよね😢

    • 12月2日
  • mama

    mama

    本当に一人だけとか学年で5人以下とかなら、見学ではなく別で保育してもらうとしても他のお友だちがほぼ皆週に?三回自分と違うことしてれば、私もやりたい!なんでやれないの?などどんどん言ってくるかもしれないですよね😣

    ちなみになんですがうちが通わせてる園は、水泳、リトミック、プログラミング、体操、英語、サッカーが別料金で保育時間内にあります💦うちは2つやらせてますが、○○ちゃんと△△もやりたい😭とかはたまに言われたりしますよ😵

    • 12月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ一歳だしそんなに必要ないと思うんですよね😢全部合わせたら月10万超えそうなんです😭
    自分もやりたいと言ってくる年齢になったらさらに困りそうですね💦

    • 12月3日
  • mama

    mama

    えっ!一才なんですか?絶対いらない😭
    (保育料内ならやってもらうが毎月月謝払ってまでは…って思ってしまいました😵)

    小さい頃はよくても大きくなったときにですよね…
    皆が皆本当に一才クラスからしっかりやってるなら年少とかで、本人がやりたい!っていってもクラスの皆とレベル違いすぎますもんね💦

    • 12月3日
ぽん

幼稚園ですが、リトミック、英語、体操は、日中の保育時間にやってます!
保育時間外でもやるなら、月謝が必要になりますが、保育時間にやってるものは、請求ありません🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の所も日中それぞれあって別料金ではないんですが、下の子の保育園は別料金みたいなんです!その代わり週二回で結構本格的にしてくれるみたいです。
    保育料7万+月2万ほどになるので金銭的にキツくて💦
    任意ですが、みんなしてるみたいで、その中でうちの子だけしなかったらどういう扱いになるのか(隅っこで見てるだけ?😢)不安で聞きました!

    • 12月2日
きなこぱん

うちの園はスイミングだけ別料金で日中にあります。学年で3人だけ習ってなくてその子たちは普段の教室で残って自由に遊んでます☺️先生が1人ついてます。
そもそも習わないならその場にもいないのでは🤔習わない子だけで教室か、本当に1人だけならその時間はどこか他の学年のところにいれられたりするかもですね☺️