※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カワウソ
お仕事

産休中の職場連絡について、ストレスを感じています。メールやzoom、直接会ってのやり取りが負担で、今後もメールか郵送での連絡を希望しています。産休後は辞める予定です。

産休中の職場連絡について


妊娠発覚から重度悪阻〜精神不安定〜切迫早産〜でそのまま産休に入りました。

職場が理解の無い所で母子連絡カードを提出して休んでいる間、退職にさせて来ようとしましたが男女雇用均等室に連絡し何とか産休まで繋ぐことができました。


連絡を取るのもストレスなので仕方なくメール連絡していましたがこちらが確実に送信済みになっているのにメールが届かないと文句を言って来ました。産休に入った今、産前産後休暇や育児休暇の手続のため、zoomか直接会ってやり取りしたいと言われてのですがどちらも嫌です。


本当に連絡を取るのもストレスでストレスでやっと産休に入れたのになんの手続きだよと思います

zoomも直接もストレスがかかって負担なので無理ですと断って今までどおりメール連絡か郵送書面希望と伝えて良いでしょうか?


書ききれないくらいあまりにも意地悪な職場なので正直産休取ったら辞めるつもりです。なのでもうどう思われても構いません。

コメント

はじめてのママリ🔰

産休だけ取得して辞める予定ならば、メール連絡等でと伝えていいと思います🙌
なんなら、体調まだ悪いので…と一言添えれば良いじゃないでしょうか🙂

  • カワウソ

    カワウソ

    ありがとうございます🙂
    メール連絡で伝えてみます

    • 12月2日
®️°

育休MAXとって、育休手当もらってから、「保育園が決まらない」と自主退職するのが1番いいと思います😭

意地悪すぎて、聞いただけでも腹立ちます!妊娠を舐め過ぎ!普通に何事もなく、妊娠期間過ごせる妊婦さんだって、キツイこと沢山あるのに…😭

絶対安静で、基本ベットでの生活なので…とお断りしていいと思います!意地悪すぎて関わりたくない気持ちもすごく分かりますが、産休も育休も権利ですよ!

  • カワウソ

    カワウソ

    タメになるアドバイスありがとうございます😭
    取れるものは全部取って辞めてやろうと思います❕
    共感して頂けて嬉しいです^_^頑張ります💪

    • 12月2日
  • ®️°

    ®️°

    多分、今気持ちも滅入っていて、全部投げ出したくなってると思いますが、メールか郵送でやりとりして、なんとか乗り切って欲しいです🥺何回見返しても、ムカつく💩会社ですね!
    負けずに頑張ってください😭✨

    • 12月2日
  • カワウソ

    カワウソ

    優しすぎる先輩ママさん( ; ; )
    本当にありがとうございます😭💖

    • 12月3日