
旦那は休みの日、友達と遊ぶことが多い。家族と過ごす時間を増やしたいが、友達との時間も大切にしたいと言っている。友達と遊ぶ頻度が高いので、我慢すべきか悩んでいる。
皆さんの旦那さんは休みの日、どのくらいの時間
家族と過ごしますか??
うちの旦那は土日休みですが、土日のうちどっちかは友達と遊びに出かけたりします。たまーにどっちも家族と過ごす時もあります!
平日は忙しく、なかなか子どもと過ごす時間もとれないので、休みの日はなるべく家族で過ごしたいと伝えていますが、旦那の言い分としては「私(育休中)は平日友達と遊んでるから、俺だって土日どっちかくらいは友達と遊びたい」といった感じです。
確かに私は平日出かけるけど、同い年の子どもがいる友達と子どもルームにいったりするだけです。私が遊ぶというよりは子どもを遊ばせに行くという感覚が強いです。
でも子どもルームの前後にその友達と外食したり、カフェでお茶したりする時もあるので、確かに遊びに行ってると言われても否定はできません。
旦那はいちばん仲のいい友達が独身なので、そうして友達と遊ぶ頻度が高いのも今の間だけかなとも思いますが💦
我慢してあげるべきでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

ママリ
旦那さん勝手すぎだなった思います💦
うちの旦那は土日休み家族のために家族と過ごしますし、たまに飲み会に行くぐらいです。
たまにの息抜きなら分かりますが毎週それは呆れますね💦
それなら同じ状況って事で子供連れてってねってなりますね🤣
こっちは子ども連れて子供の事考えて行動してるんだから、自分1人で動いててそれはないでしょ?って思います😊

はじめてのママリ
あーもう全然、ママとパパでは訳が違います。私なら絶対許しません。
普段育児しないなら土日くらい朝から晩までしてもらいたいです。夫には土日という仕事の休みがあるけどママには休みなんてありません。家の事や子供のことを気にせず自由に羽伸ばしができることを「友達と遊ぶ」と言うと思います。
男性で独身の友達ってホント厄介だと思います。子持ち既婚者への配慮もないし。うちの旦那も1番仲のいい友達が独身かつ女ったらしなので、よく日付超えるまで連れ回されてガールズバーに誘われることもあったりしてほんとうんざりです。
娘が腸炎で一睡もせずにオムツ交換したりおしり洗ったりして、私も娘もヘトヘトボロボロだった状況を見ても尚独身の男ってのは「俺には関係ねぇ〜」なんですよね。だから「飲みにいこーぜ!」って平気で旦那のこと誘うし。他人より自分が一番可愛いのが独身のうちなので旦那さんも独身気分なのでしょうか。
我慢しなくていいですよ。
休みなく家事育児してる私が倒れたら全部あなたのせいよ、家族を大事にしない夫はいりません、私と娘が死んでもお前に泣く権利はない。と私は旦那にハッキリ言いました😊

はじめてのママリ🔰
うちは日曜のみの休みですが、夫が日曜に1人で出かけることは殆どないです。
子供が生まれて7年で、何回出かけたかなー?ってくらい行かないです😂
たまに土曜の夜に飲みに行って朝帰り、とかはありますがそれでも日曜は家族の日です😊
友達も独身など多いですが(子供が生まれた時はまだ20代半ばだったし)、それでも家庭優先ですね。
因みに私は平日、たまに友人と会ったりしますが子連れの場合は1人時間とカウントされないのでたまには出かけてきなよって日曜日に逆に遊びに行かせて貰ってます笑。
子供が親と過ごしてくれる時間って実はめちゃくちゃ短いですよ。
まだ赤ちゃんだしって油断してるとあっという間に友達優先するような年齢になります😂
旦那さん、今のうちに子供と過ごした方が良いと思うなーーー!!!笑。

ままり
うちの場合は、基本家族で過ごしてます。夫は友人関係が希薄なので誘われたら行きなよ!って私が言うくらいです😅
毎週友だちと遊びに行くのはなしですね💦その費用もお小遣いからやりくりできてるんですか?
私も息抜き程度に子どもたちをパパに預けて出かけますが月1あるかないかです。
コメント