

はじめてのママリ🔰
出産後すぐではなく4年後ですが、パートで仕事再開しました。
勤務時間は9〜15時or9〜17時です。

®️®️
パートで障害福祉と保育士やりました。
障害福祉の時は9:00〜16:00
保育士の時は7:30〜16:30
で働いてました

ママリ
産後は、4時間のパートからスタートして、慣れてきたらさらに2時間半のパートをして毎日掛け持ちし、5時半に仕事終えて6時前のお迎えでした🌟
飲食店→飲食店と食品工場です!
はじめてのママリ🔰
出産後すぐではなく4年後ですが、パートで仕事再開しました。
勤務時間は9〜15時or9〜17時です。
®️®️
パートで障害福祉と保育士やりました。
障害福祉の時は9:00〜16:00
保育士の時は7:30〜16:30
で働いてました
ママリ
産後は、4時間のパートからスタートして、慣れてきたらさらに2時間半のパートをして毎日掛け持ちし、5時半に仕事終えて6時前のお迎えでした🌟
飲食店→飲食店と食品工場です!
「パート」に関する質問
自分には国家資格があります。子供産む前にとってそのまま6年経ちました。その仕事をしたいのですが未経験となるとどこも難しいのと自分が働ける時間が限られているためパート希望ですがパート未経験はなかなか求人もあ…
旦那は育児に協力的だし 仕事することへの理解もくれています。 が、私が怠けてしまって疲れて動けなくなったり 忘れ物やうっかりが多く怒らせてしまいます。 この前も、本当はもっと遅くまで仕事してきたい。 俺がい…
パートについて 看護師のパートをしています。子どもを保育園に預け、今月から働き始めました。週5(平日)です。 保育園の洗礼で子供が熱を出しお休みをしました。師長や病棟の看護師さんらは子どものことだからしょうが…
お仕事人気の質問ランキング
コメント