※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅手当の金額が悩みの種。マイホームか賃貸か迷っています。同程度の補助の方の意見を聞きたいです。

世帯主が住宅手当、家賃手当が出る職場にお勤めの方、マイホーム買いましたか?賃貸ですか?
マイホーム買うべきか迷っているので参考に教えてください!

ちなみに我が家は夫に上限28000円の住宅手当が出ます。
ほぼタダで住めるとか、手出し2万で10万の部屋に住めるとか、そういう素晴らしすぎる住宅手当なら賃貸一択なのですが、28000円という金額なので悩んでいます。

上記のように、素晴らしい家賃補助の出ている方ではなく(我が家とは状況が違いすぎて参考にならないため。)、我が家と同程度の金額の補助が出ている方にご回答いただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

マイホーム購入しました!

はな

世帯主は夫ですが、私の方に住宅手当が出るのでアパートも私の名前で契約してます。
(家賃に関わらず月3万、ちなみに今住んでるところは家賃7.5万)

うちは今年マイホーム契約して今建築中、来年引っ越しです。
いつかは買うつもりでしたが、1番のきっかけは、住宅手当が改悪となって、当初の想定より早くもらえる期間が終わることになったためです…。

結果建てる家はローンだけで13万。
今実質3.5万で暮らしてると考えるとかなりのアップですが、なんとか生きていけそうと判断して決めました💦
ちなみに高収入とかではなく、ママリではかなり叩かれる無謀ローンです😂

  • はな

    はな

    あ、マイホームだと手当なくなります

    • 12月2日
minari

家賃手当、同額です🙂
マイホーム建ててもうすぐ1年です🏠
持ち家になると手当てなくなるのは残念でしたが、子供も動き回って手狭になるし、上の階の騒音にも悩んでたので建てました😌
上下左右気にしない生活がストレスフリーで引越して良かったです😊

deleted user

関東、関西等地域別に住宅補助がありました!
我が家は関東だったので、世帯の上限は48,000円でした。
結婚後、約5年ほどお世話になって、賃貸が手狭になり、昨年戸建てを購入しました。
40歳までは住宅補助でますが、夫婦で話し合って、住みたい地域に物件が見つかったら、持ち家をしようと話し合っていたので、購入しました。

定年後や仕事から引退後も賃貸が払えるのか、そこがポイントでした!!

ままり

家賃手当同額です。
今は2dkの賃貸に4人家族なので小学校上がる前に広い賃貸に引っ越し予定です。

賃貸のほうが身軽なので今はマイホーム考えてないですが、選択肢としては持っておきたいので貯蓄はある程度頑張ってます。

はじめてのママリ🔰

うちも3万なので似たようなものですが、マイホーム買いました🏠

はじめてのママリ🔰

同額です~
マイホーム買いました🏘️
ローンで毎月かかるお金は増えましたが、綺麗なお家に落ち着いて生活出来てるので良かったかなと思います😊